
2016年09月19日
敬老会
午後1時から平成28年度瀬田北学区 敬老会が「みんなで築こう安心と活力ある長寿社会」のスローガンのもと開催され出席させていただきました。77歳以上の方の参加と限定されていますが、学区内には900名以上おられ、本日は111名が参加申し込みをされていました。
挨拶で本日は「多年にわたり社会に尽くしていただいたみなさんを敬愛し、長寿を祝う日」であります。今日の朝刊に実際年齢より何歳くらい若いかという調査結果が掲載されており、平均で外見的には5.7歳、気持ち的には8.2歳若いと感じておられるとありました。
日本は平均寿命が延び、長寿世界一と言われていますが、日常人の手を借りず生活できる健康寿命を延ばすことが、本人にとっても家族にとってもいちばん幸せであり、その秘訣を4つお伝えしておきました。
第2部では、世代間交流として瀬田北幼稚園児のみなんが歌と手に手をとって交流され、またハワイアン演奏と歌で楽しまれ、その後お楽しみ抽選会(参加者数商品があり)全員にお渡しされました。いずれにせよお元気で私たちにご指導、ご助言をいただき、毎日を健康でイキイキと楽しく過ごしていただければ幸いです。
台風16号が接近してきました。大津市でも雨により法面が崩落するという影響がすでに出ております。明日の午後には近畿地方にも影響が出そうです、十分な備えをしておいて下さい。





挨拶で本日は「多年にわたり社会に尽くしていただいたみなさんを敬愛し、長寿を祝う日」であります。今日の朝刊に実際年齢より何歳くらい若いかという調査結果が掲載されており、平均で外見的には5.7歳、気持ち的には8.2歳若いと感じておられるとありました。
日本は平均寿命が延び、長寿世界一と言われていますが、日常人の手を借りず生活できる健康寿命を延ばすことが、本人にとっても家族にとってもいちばん幸せであり、その秘訣を4つお伝えしておきました。
第2部では、世代間交流として瀬田北幼稚園児のみなんが歌と手に手をとって交流され、またハワイアン演奏と歌で楽しまれ、その後お楽しみ抽選会(参加者数商品があり)全員にお渡しされました。いずれにせよお元気で私たちにご指導、ご助言をいただき、毎日を健康でイキイキと楽しく過ごしていただければ幸いです。
台風16号が接近してきました。大津市でも雨により法面が崩落するという影響がすでに出ております。明日の午後には近畿地方にも影響が出そうです、十分な備えをしておいて下さい。