2016年09月30日

本会議

午前10時から議会運営委員会が開催され、午後の本会議に向けての確認等が行われました。終了後、会派総会が開かれ再確認をし午後1時から本会議が開催されました。
 まず、各常任委員会委員長から付託案件についての委員長報告が行われ、私は予算常任委員会の報告をさせていただきました。
 その後討論、採決、続いて市長から追加提出議案である、人権擁護委員の候補者の推薦について提案説明が行われ、採決の結果、全議員同意することと決しました。
 続いて、意見書案についての討論、採決が行われ、本日で決算議案を除く議案、請願、意見書の審査が終了致しました。
明日から10月12日までの12日間は休会となり、この間に決算常任委員会全体会、分科会が開催され平成27年度の各決算審査が行われます。
 本日の夜、パートナーシップ協定を締結している大学から6名のインターンシップ研修生を受け入れていますが、9月末で研修期間が終了となることから、湖誠会で受け入れをしていた1名の研修生の反省会を行います。地方議員の活動や委員会、本会議を直接見ていただき、また体験していただいた結果をお聞きするとともに、今後に活かしていただければと考えます。
反省会の行き帰りにJR大津駅のリニューアルオープンに伴う内覧会に立ち寄りました。1階、2階も以前と違いその変貌ぶりに驚きです!!すごい人と江州音頭も披露されていました。ぜひ一度お出掛けください。






















  


Posted by こんちゃん。 at 15:08Comments(0)議会報告