2019年09月23日

れいわ号

今日はお彼岸の中日、午前中に先祖さん、親戚のお墓参りとお仏壇参りに出掛けました。

午後から「琵琶湖疏水通船事業 新船お披露目セレモニー」に出席致しました。
台風の影響が心配されましたが、影響はなく開会されました。
今年度、琵琶湖疏水通船事業3隻目となる新たな船の建造を進められていましたが、この度、竣工を迎える運びとなり本日お披露目セレモニーが開催されました。
門川京都市長、越大津市長をはじめ京都市議会の正副議長、産業交通委員会委員長、大津市議会正副議長、生活産業常任委員会委員長をはじめジュニア京都観光大使など多くの皆さんが出席され開催されました。

両市長の挨拶後、京都市公営企業管理者上下水道局長から新船の名称や配色の意図が説明され、新船のお披露目式を行い、れいわ号、へいせい号、めいじ号の順に山科乗下船場から琵琶湖疎水に向け出発致しました。
約15分程度の乗船で、このコースはほぼトンネルですが、れいわ号の乗船を楽しみました。
新船は梅を彩るカラーで座席も従来と違って進行方向に斜めに設置されており景色を楽し見やすくセットされています。
現在までの乗船率は98%強で予約が難しい状況であり一隻建造されました。春と秋は桜と紅葉で最高です。




















  


Posted by こんちゃん。 at 22:36Comments(0)活動報告