2019年09月01日

世界選手権

来年の東京オリンピックを前に、日本選手への期待が高まっています。

スイスで開催されたバドミントン世界選手権では、5種目すべての競技でメダルを獲得し、男子シングルスでは桃田選手が圧倒的な強さを見せつけ金メダル、女子ダブルスでは日本人対決となり激戦の末、ナガマツペアが金メダルで連覇、福島/廣田ペアが銀メダル、女子シングルスでは奥原選手、男子ダブルスでは保木/小林ペアが銀メダル、混合ダブルスで渡辺/東野ペアが銅メダルを獲得されました。

9月7日には全国小学生バドミントン選手権大会の近畿予選が加古川総合体育館で行う予定ですが、近畿2府4県の予選で各競技で3位までの選手が、12月開催予定の全国大会出場をかけ熱戦を繰り広げてくれます。
当然、私も会長として出席しますが、今から楽しみにしています。

また、本日行われた世界柔道選手権東京大会では、男女混合団体戦で3連覇を達成して、金メダル5個、銀メダル6個、銅メダル4個と素晴らしい成績を収められました。男女混合団体戦のテレビ放映を最後まで観ましたが強い!!

いずれにしても東京五輪に向け多くの競技でメダル獲得の可能性が高く今から楽しみです。

今日は公務はなかったものの、市民体育大会が開催されました。大運動会の部がなくなり(残念)球技他が行われました。長年参加してきましたが今年は出向きませんでした。
大運動会の部もやり方によっては市民の交流と楽しく意義のあるものになると思いますが、残念ですね!!

午後から後援会の役員さんにお集まりいただき今後の事業について協議していただきました。いつも皆さんにお世話になりっぱなしで恐縮しています。有難うございます。感謝

いよいよ明日から市議会9月通常会議が開会となります。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:23Comments(0)その他