
2019年10月16日
本会議
本日は、9月2日に開会され45日間におよぶ令和元年度 大津市議会9月通常会議の閉会日です。
午前10時から議会運営員会において、本日の議事次第について協議が行われました。
午後1時、本会議の開議に先立ち、去る10月12日東海、東日本を中心に猛威を振るった台風19号により、お亡くなりになられた方々、ご遺族に謹んで哀悼の意を表し、被災された方々にお見舞いを申し上げました。
その後、緊急質問の可否、決算議案についての委員長報告、各会計決算について討論採決が行いました。
また一般会計、特別会計補正予算並びに請願について討論採決が行われ、請願第5号(公民館のコミュニテーセンター化・・・)については、委員長報告で不採択であり、原案について採決の結果、賛成少数で不採択しました。
議事がすべて終了し9月通常会議を閉じるにあたり、今議会の議案の提案等について私は議長の立場で市長に一言申し上げました。
当然内容については、今議会で二転三転したコミュニテーセンター条例の制定についてであります。
今議会は、決算議案の認定は毎年ですが、コミュニテーセンターの件がありいつもより長く感じました。
採決結果や、認定については、大津市議会ホームページをご覧ください。
また、予算決算常任委員会で行われた議会行政評価についての提言書をまとめ市長にお渡しして、
来年度に向けた予算編成、今後の市政運営に向けての参考にしていただけるよう要望いたしました。
議会運営委員会

本会議

本会議

議会における行政評価及び提言書(議長室)

同上

午前10時から議会運営員会において、本日の議事次第について協議が行われました。
午後1時、本会議の開議に先立ち、去る10月12日東海、東日本を中心に猛威を振るった台風19号により、お亡くなりになられた方々、ご遺族に謹んで哀悼の意を表し、被災された方々にお見舞いを申し上げました。
その後、緊急質問の可否、決算議案についての委員長報告、各会計決算について討論採決が行いました。
また一般会計、特別会計補正予算並びに請願について討論採決が行われ、請願第5号(公民館のコミュニテーセンター化・・・)については、委員長報告で不採択であり、原案について採決の結果、賛成少数で不採択しました。
議事がすべて終了し9月通常会議を閉じるにあたり、今議会の議案の提案等について私は議長の立場で市長に一言申し上げました。
当然内容については、今議会で二転三転したコミュニテーセンター条例の制定についてであります。
今議会は、決算議案の認定は毎年ですが、コミュニテーセンターの件がありいつもより長く感じました。
採決結果や、認定については、大津市議会ホームページをご覧ください。
また、予算決算常任委員会で行われた議会行政評価についての提言書をまとめ市長にお渡しして、
来年度に向けた予算編成、今後の市政運営に向けての参考にしていただけるよう要望いたしました。
議会運営委員会

本会議

本会議

議会における行政評価及び提言書(議長室)

同上
