2019年10月01日

「光ルくん号」

今日は、午前8時すぎに和邇文化センターで行われた志賀地域乗合タクシー「光ルくん号」地域型Ma aS開始に係る出発式に出席いたしました。
市内交通不便地域に対する対策が重要課題として市議会において交通手段の導入を訴えてまいりました。
このような中、志賀地域において平成27年10月に乗合タクシー「光ルくん号」の実証運行を開始し、この度、スマートフォンやタブレットを利用した予約システムが開始されより便利に予約できるシステムとなりました。
今後はより一層の利便性向上と地域経済とコミュニティの活性化につながることを期待します。

その後、役所に向かい議会運営委員会に出席、昨日の本会議で撤回が承認された議案(大津市コミュニティセンター条例の制定)の再提出について執行部より説明が行われ、その後、各会派での説明も行われました。
その結果、予定通り10月3日に本会議が開会される予定でしたが、夜に再上程を行わない旨の連絡が入りました。
理由については明日急遽開催となる議会運営委員会で市長より説明を受けます。
二転三転し大変な状況となっていますが、説明不足と市民理解が得られていない結果がこのような状況を引き起こしています。

夕方から、ラグビーワールドカップで大津市をキャンプ地として活動されているウエールズ代表チームとの船上レセプションパーティーに出席しました。
抽選で参加されることとなったサポーターさんなど160名以上が参加し、歓迎致しました。
今後も試合が行われますが、決勝進出と優勝を目指して頑張っていただきたいものです。もちろん日本も同様に頑張っていただくことはもちろんです。

明日もしっかりと議会運営について取り組んでまいります。


光ルくん号出発式


議会運営委員会






ウエールズ船上レセプション
















  


Posted by こんちゃん。 at 22:58Comments(0)活動報告議会報告