2019年10月13日

ラグビーワールドカップ

今日は午前4時過ぎに起床、台風の影響で開催が危ぶまれた運動会の準備で、瀬田北小学校の運動場に出向き体育協会の役員さんと準備に取り掛かりました。
結果 終日天候に恵まれ無事終了することができ体育協会会長は感無量でした。

開会式、地元で市議会議長としてご挨拶、「運動会のお祝いと大津市内の台風の状況、大きな被害もないなか本日 市内では大津祭りが開催され、当初予定の22学区での運動会が順延や中止も含め、本日10学区で開催されている旨をお知らせし、開催できることに感謝の意を表しました。
しかしながら関東地方や東北地方では甚大な被害を被り、大きな爪痕を残してしまいました。一早い復旧を願うばかりです。

そして地元で起こった大きな出来事、忘れてはならない5月8日に発生した園児を巻き込んだ交通事故について触れさせていただきました。
防災対策、交通対策に本日出席させていただいている、奥村議員、中田議員とともにしっかりと取り組んでいく決意を皆さまにお伝えしました」

私は競技で、綱引に出場し、予選で4本を引きくたくた、優勝候補同士が予選で激突し小差で負けてしまいました。

今日は多くの学区民の皆さんが参加され十分に親睦を図っていただけたと思います。
体育協会の役員さん早朝から本当にお疲れ様でした。

体育協会と自治会の慰労会後、自宅でラグビーワールドカップを観戦、スコットランドを破り日本史上初とる決勝トーナメントへ出場となりました。
ラグビーのルールについてまだはっきりと理解しておりませんが、決勝トーナメントでも精一杯頑張っていただき優勝を目指していただきたいものです。

招集場所


リレー


瀬田北小学校の金管バンドによる昼休みの演奏


瀬田北小学校の生徒さんによるダンス


玉入れ競争




  


Posted by こんちゃん。 at 22:36Comments(0)活動報告