2019年10月08日

問い合わせ

昨日に引き続き、予算決算常任委員会分科会が行われました。
今日は教育厚生常任委員会分科会、施設常任委員会分科会です。この分科会は2日間審査が行われます。
私は部屋で先日からの要望事項の件で担当課に連絡したり、事務処理です。

少々早めに帰宅して夕暮れまで地元での活動を行いました。お出会いする方また帰宅後電話が、問いかけられるのは市民センターの件です。
コミュニティセンターと支所のあり方が一緒になってしまいまだ理解されていないのが一目瞭然!!
現在の状況を丁寧に説明しご理解いただけたと思いますが、電話の問い合わせの方は今晩公民館のあり方について学区で協議されるようです。

数日間新聞紙面に掲載されたこともあり、やはり市民はこの件について関心が高く、今後のあり方を相当気に掛けておられます。
二転三転したことからその後の状況がどのようになっているのか心配されています。
大津市自治連合会には状況を説明されたことから各自治連合会を通じて自治会にも連絡されると思いますが、それ以外の市民に状況説明をどのように行うのか?
執行部は将来の大津市の状況をわかりやすく説明し、この件だけでなく全てにおいて市民理解が得られるよう丁寧な対応が望まれます。

今年最強といわれる台風19号の進路が気になります。
この3連休に西日本から東日本に上陸する可能性があります。3連休は大津祭や22学区での運動会も予定されているだけに心配されます。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:36Comments(0)その他

2019年10月08日

クライマックスシリーズ・1stステージ

今日も早朝から登校見守りに出掛けるつもりでいると?妻が今日は土曜日の運動会で代休じゃない!!その通りでした。

また議会では今日から3日間予算決算常任委員会 各分科会が行われます。
今日は総務常任委員会分科会、生活産業常任委員会分科会が行われ審査されました。私は生活産業常任委員会に所属していますが、本年度は出席しません。

その間、部屋に待機し先日からのご要望の件で担当課の職員さんに状況説明を行い、対応状況についてお聞かせいただきました。

また夕方、市長、市民部長から今後の支所機能の検討について説明を受けました。この件については後日詳しく投稿させていただきます。

プロ野球のクライマックスシリーズ・1stステージはセリーグは阪神タイガースがまたパリーグはソフトバンクがファイナルステージに進みました。
テレビ観戦しておりましたが、どちらも気が抜けない2対1の好ゲームでした。
ファイナルステージ、セリーグは阪神対巨人 パリーグは西武対ソフトバンクとなりました。
両チーム共に好ゲームで日本シリーズに向け熱い闘いを繰り広げていただくことを楽しみにしています。

今日 役所に到着して昨日はブログあがってないですねと聞き!!
昨晩下書き後に投稿する作業を怠っていたためでした。申し訳ありませんでした。以後気を付けます。
  


Posted by こんちゃん。 at 09:42Comments(0)議会報告