2019年05月22日

対策

今日も朝から小学生の登校見守り、その後急いで役所に向かい午前中は来客いただいた方の対応や打ち合わせを行い、午後は大津市赤十字奉仕団の総会に来賓として出席しご挨拶させていただきました。

会場に入ると地元の皆さんが前列に着席されており緊張!!
赤十字奉仕団とは赤十字の人道・博愛の精神のもとに赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする人々が集まって結成されたボランティア組織です。
奉仕団の主な活動は日赤会費の募集活動、災害時の救護活動、献血活動の推進などです。

しかし最近は奉仕団員の数が高齢化で減少傾向にあるようです。今後とも地域での活動また市民の皆様のために宜しくお願い致します。

午後も今後の説明があり、その後、道路・河川管理課の職員さんにお越しいただき、道路の維持管理や先日の交通事故を受けての対策等について話し合いを行いました。
担当部局では、危険箇所等の点検や園、学校への指導はされているようですが、現状では対策まで時間がかかりそうです。
私は道路の維持管理や危険箇所の対応等ができているとは到底考えていません。

地元での悲惨な事故だけに迅速に動いていただきたいと願っているだけに、市域全体を早急に対応していただけるよう要望してまいります。

申し訳ございませんが、写真の向きが?








  


Posted by こんちゃん。 at 22:58Comments(0)活動報告