2019年05月16日

スマートフォン

今日も朝から小学生の登校見守りに出掛けてまいりました。
先日の交通事故を教訓に、今までは月初と半ば及び始業式、終業式の日に限定して無理をせずに長く続けばと考えており、7年間実施してまいりましたが、今後は可能な限り出掛けるようにします。

朝の駅頭もお出会いする方から色々とご意見をお聞きできるので有意義ですが、現在は子供たちの安全を最優先にしてまいります。

というのもいつも立っている箇所は大変危険であり、小学生の多くが短時間に横断する交差点であり、ひとつ間違えば大変なことになります。
先の交差点の事故を受けガードとなるものの設置を要望いたします。

その後、役所に向かい会派控え室の間仕切り改装が行われるので、机や備品等を皆さんと移動しました。18、19日で工事が行われ新しく控え室が増えることになります。

今日は長年愛用してきた携帯電話のガラケーからスマートフォンに変更いたしました。
普段は電話とメールで使用できればタブレットも持ち歩いているので支障はありませんが、時代の流れですね。
携帯電話を使用してから20年余りとなりますが、何台の機種変更をしたことか!!その度に小型で薄型になりバッテリーの持ち時間も長くなりました。
スマートフォンは使い慣れませんしガラケーより大きくなるので、少しの間手間取ることになりそうです。

明日はいよいよ令和元年の大津市議会招集会議が開会され、正副議長選挙や委員会の正副委員長も決定され本格的にスタートします。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:01Comments(0)活動報告