
2019年05月19日
大津っ子まつり
午前10時より皇子が丘公園一帯で、第36回大津っ子まつりが開催され来賓として出席してまいりました。
このまつりの目的は「ひろげよう つなごう ともだちの輪」をテーマに、美しい自然と歴史と文化のまち大津に暮らすすべての人々が、世代を超えて楽しくふれあい、語り合い、手を携えて、子どもの笑顔が輝く、元気あふれるまちづくりを目指し、開催されています。
開会式で市議会を代表して挨拶を行い、萠ゆる新緑の中・・・会場狭しとイベントや催し物を準備くださいました。
本日の主役は大津市の将来を担ってくれる子どもたちであり、この会場いっぱいに子供達の笑顔があふれ、また市民の皆さまが交流を深めていただくことに期待します。
ご準備いただいた実行委員会の皆さま、各種団体の皆さまに感謝申し上げ挨拶としました。
オープニングセレモニー終了後は各ブースを回らせていただき買い物もして失礼いたしました。
午後からのくまモンを楽しみにしていたのですが、用事があり見られなくて残念です。
帰宅後、野洲市総合体育館で開催されている、滋賀県小学生バドミントン春季シングルス大会に出向きました。
開会式には出席できませんでしたが、試合観戦後、閉会式での表彰と、挨拶を行ってまいりました。
年々レベルが上がってきており、若葉カップ、ABC大会、全国大会等が楽しみです。
いよいよ明日から本格的に始動です。しっかりと努めてまいります。




このまつりの目的は「ひろげよう つなごう ともだちの輪」をテーマに、美しい自然と歴史と文化のまち大津に暮らすすべての人々が、世代を超えて楽しくふれあい、語り合い、手を携えて、子どもの笑顔が輝く、元気あふれるまちづくりを目指し、開催されています。
開会式で市議会を代表して挨拶を行い、萠ゆる新緑の中・・・会場狭しとイベントや催し物を準備くださいました。
本日の主役は大津市の将来を担ってくれる子どもたちであり、この会場いっぱいに子供達の笑顔があふれ、また市民の皆さまが交流を深めていただくことに期待します。
ご準備いただいた実行委員会の皆さま、各種団体の皆さまに感謝申し上げ挨拶としました。
オープニングセレモニー終了後は各ブースを回らせていただき買い物もして失礼いたしました。
午後からのくまモンを楽しみにしていたのですが、用事があり見られなくて残念です。
帰宅後、野洲市総合体育館で開催されている、滋賀県小学生バドミントン春季シングルス大会に出向きました。
開会式には出席できませんでしたが、試合観戦後、閉会式での表彰と、挨拶を行ってまいりました。
年々レベルが上がってきており、若葉カップ、ABC大会、全国大会等が楽しみです。
いよいよ明日から本格的に始動です。しっかりと努めてまいります。



