2018年12月25日

竣工式

 午前中、地元 瀬田北学区の浜口自治会館が移転新築され竣工式が執り行われ出席してまいりました。
自治会の皆さんの長年の念願であった会館が新たに建設され喜ばしいことです。
自治会長さんをはじめ建設委員のみなさんのご労苦に対して敬意を表するものです。

 式典では神事が行われ、大津市から市民部政策監にお越しいただき市長の祝辞を代読、来賓の挨拶は、地元地域活性化推進協議会会長、自治連合会長の後、地元の県議会議員、市議会議員が祝辞を述べました。

 私も挨拶で、まずもって、自治会長さんをはじめ自治会役員さん、建設委員のみなさまに感謝申し上げ、昭和44年のJR瀬田駅開業以来、開発が進み住宅が立ち並び人口が増加しました。私の子どものころと比べると驚くほど風景が変わったものです。
 今後は自治会館を拠点に自治会活動を活性化していただきますようにと祝辞を述べさせていただきました。

 オープニングでは、太鼓や小宴、また餅つきが行われ私もお餅をつかせていただき、つきたてのお餅をいただきました。

 その後は役所に向い、高校の校長先生が同窓会に相談事があるということでお越しいただきお話を聞かせていただきました。
今後の役員会で内容を説明し、進めていきたいと考えております。








  


Posted by こんちゃん。 at 23:33Comments(0)活動報告