2018年12月02日

トレイルランレース

今日も快晴、朝から桐生で開催された「第1回近江湖南アルプスでトレイルランレースin桐生」の開会式に出席させていただきました。
大会コンセプトは「琵琶湖が一望できる美しい景観の近江湖南アルプスをステージにランニングを通して心身を鍛えるとともに人と地域をつなぎ未来を創造する」です。

主催は近江湖南アルプスTRAILRUNRACE実行委員会で、 桐生自治会・桐生観光協会(株)・オランダ堰堤を守る会が共催で一年間をかけて準備されたようです。
レースは近江湖南アルプス自然休養林ハイキングコースで約250名の選手が参加されました。

桐生といえば、私も小学生の頃は子ども会でキャンプに連れて行っていただいたり、最近では大津市スポーツ少年団の事業で、森林整備を行なったり、近江湖南アルプスに登ったこともありますが、素晴らしい景色に驚いたものでした。

開会式も盛会に行われ、参加選手は県内以外に大阪、京都、和歌山、兵庫、遠くは埼玉、神奈川、石川からも参加されています。
コースは20km以上で厳しく、時間をかけても完走することが大会の目標とされています。皆さん頑張ってください。

帰宅後は地元での活動、自宅で冬支度の準備、元市役所職員さん宅に出掛け質問の内容に関して当時その部署におられたので確認をさせて頂きました。
夜は散髪に行きさっぱりiconN26












  


Posted by こんちゃん。 at 23:01Comments(0)活動報告