2018年12月15日

常任理事会

午前中、同級生に同行いただき地元での活動を行いました。寒い中徒歩で一緒に活動いただき頭が下がります。本当にありがとうございました。

また、午前中、大津市シルバー人材センターにお願いしていた、自宅のガラス清掃に来ていただき、帰宅した頃に完了していたので、午後から、書類の整理を行いながら部屋の清掃、年末の仕事を少しでも減らせるように考えています。

夜は滋賀県小学生バドミントン連盟の常任理事会が行われ出席してまいりました。県内の各所属クラブが集まると色々な課題も見えてきます。
今日は、来年度の総会にあたり3つの担当部に課題解決に向けての改正案などをお願い致しました。

私もいろんな役員をさせていただいていますが、課題は付きものであり、バドミントンも子供達がスポーツを通じて健全に成長してくれることが一番であり、指導者や保護者の皆さんもプライベートな時間を子供達のために割いていただいているので恐縮するものですが、それ故に問題なくみんなが気持ちよく活動できる体制を整えなければなりません。

しつこいようですが、明日はびわこ放送で午後6時15分から光☆おおつ「各常任委員長にきく」が放送されます。是非ご覧ください。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:50Comments(0)活動報告