
2018年12月03日
作品展
今週は天候の悪い日が多いようですが、月曜日から早速、雨模様、12月の登園校見守りに出掛けました。雨降りは傘をさしての登園校となるため横断歩道が混み合い気を付けなければ危険でいつもより大変です。
続いて中学校の挨拶運動、先生、民生委員児童委員の皆さんも雨降りは大変ですがいつも通り多くの皆さんに取り組んでいただいています。
その後は、幼稚園の登園見守りへ、先月の30日から遊戯室で作品展が行われており拝見してまいりました。
「日々の生活で感じたこと経験したことをイメージしのびのびと表現したり、様々な素材の面白さを感じながら取り組み、子どもなりに必要な材料や道具を選んで作り上げることに夢中になったり、遊びの中で自分なりの表現を形にしていくことを楽しんでできたようです。どの作品も子供達が作り出した宝物です」
ー作品展のしおりからー
4歳児(年少)5歳児(年長)さんに分かれて展示されていますが、1歳の違い成長を感じることができました。下記の写真で一部をご紹介します。
驚くほで綺麗でしっかりした作品がたくさんありました。また中学の生徒さんが職場体験に来られていました。
その後、後援会の件で午前中は地元で活動し、午後から役所に向かいました。
いよいよ明日から質疑・一般質問が始まります。明日は6名に議員が登壇です。私は予定通り午後3時20分頃の登壇予定です。
5項目について質問を行いますので、傍聴または大津市議会ホームページのインターネット議会中継でご覧いただけますので、お時間があればご覧頂ければ幸いです。
園児、職場体験の生徒さんといっしょに

作品展入り口(ようこそ)

展示室

おいしそうなケーキ

ラーメン、餃子

消防車、消防艇、パトカー

新幹線、スポーツカー、バイク

続いて中学校の挨拶運動、先生、民生委員児童委員の皆さんも雨降りは大変ですがいつも通り多くの皆さんに取り組んでいただいています。
その後は、幼稚園の登園見守りへ、先月の30日から遊戯室で作品展が行われており拝見してまいりました。
「日々の生活で感じたこと経験したことをイメージしのびのびと表現したり、様々な素材の面白さを感じながら取り組み、子どもなりに必要な材料や道具を選んで作り上げることに夢中になったり、遊びの中で自分なりの表現を形にしていくことを楽しんでできたようです。どの作品も子供達が作り出した宝物です」
ー作品展のしおりからー
4歳児(年少)5歳児(年長)さんに分かれて展示されていますが、1歳の違い成長を感じることができました。下記の写真で一部をご紹介します。
驚くほで綺麗でしっかりした作品がたくさんありました。また中学の生徒さんが職場体験に来られていました。
その後、後援会の件で午前中は地元で活動し、午後から役所に向かいました。
いよいよ明日から質疑・一般質問が始まります。明日は6名に議員が登壇です。私は予定通り午後3時20分頃の登壇予定です。
5項目について質問を行いますので、傍聴または大津市議会ホームページのインターネット議会中継でご覧いただけますので、お時間があればご覧頂ければ幸いです。
園児、職場体験の生徒さんといっしょに

作品展入り口(ようこそ)

展示室

おいしそうなケーキ

ラーメン、餃子

消防車、消防艇、パトカー

新幹線、スポーツカー、バイク
