
2018年12月17日
予算常任委員会全体会
12月も中旬を過ぎ2週間すれば大晦日となります。
15日は土曜日のため本日登園校の見守りに出掛けました。雨も上がり先日ほどの寒さもなく子どもたちは元気に学校・園に向いました。
終了後、急いで役所へ向かい午前10時から開催される議会運営委員会の傍聴に出ました。
協議事項は、意見書の取り下げや修正、代案について、決議案の取り扱いについて協議され、午後の予算常任委員会の運営方法や各派の態度(湖誠会は後程態度決定)及び討論について協議されました。
その後、会派総会が開催され、補正予算に対する態度決定、意見書、決議案について協議が行われました。
午後1時から予算常任委員会全体会が開催され、議案第133号から議案第139号に対し2議案について討論が行われ後、7議案の採決が行われました。
採決結果は、議案第133号 平成30年度大津市一般会計予算(第6号)、議案第135号 平成30年度大津市卸売市場事業特別会計補正予算(第3号)が多数をもって可決すべきものと決し、5議案に対しては全委員異議なく可決すべきものと決しました。
これをもって、最終日の本会議で委員長が報告を行い、全議案について採決が行われます。



15日は土曜日のため本日登園校の見守りに出掛けました。雨も上がり先日ほどの寒さもなく子どもたちは元気に学校・園に向いました。
終了後、急いで役所へ向かい午前10時から開催される議会運営委員会の傍聴に出ました。
協議事項は、意見書の取り下げや修正、代案について、決議案の取り扱いについて協議され、午後の予算常任委員会の運営方法や各派の態度(湖誠会は後程態度決定)及び討論について協議されました。
その後、会派総会が開催され、補正予算に対する態度決定、意見書、決議案について協議が行われました。
午後1時から予算常任委員会全体会が開催され、議案第133号から議案第139号に対し2議案について討論が行われ後、7議案の採決が行われました。
採決結果は、議案第133号 平成30年度大津市一般会計予算(第6号)、議案第135号 平成30年度大津市卸売市場事業特別会計補正予算(第3号)が多数をもって可決すべきものと決し、5議案に対しては全委員異議なく可決すべきものと決しました。
これをもって、最終日の本会議で委員長が報告を行い、全議案について採決が行われます。


