
2016年11月02日
視察2日目
視察2日目は静岡県藤枝市議会にお伺いいたしました。藤枝市は玉露の三大産地のひとつ、フジの花が咲き誇るまち、サッカーが盛んでサッカースポーツ少年団発祥の地です。本日の視察項目は、大津市議会ミッションロードマップの政策立案のひとつである、議会における行政評価の項目について、平成22年から導入をされている藤枝市議会の取り組みについてご教授願いました。この取り組みは行政の事業評価を決算特別委員会で審査し、評価を行い、執行部に提言されるという仕組みです。平成27年度は一般会計の1,034事業から抽出し37事業について提言されています。これらにより次年度の予算審議に反映していただくという仕組みです。このような取り組みは全国でも1割にも満たないもので、決算審査の大切さを痛感いたしました。事業数が多く審査に時間もかかり委員会だけではなく、会派内での協議も必要となることから、しっかりとした仕組みが必要となります。本日の視察内容をもとに、今後は大津市議会でも議論されることとなります。











