2014年09月21日

滋賀県総合防災訓練

 今日も天候に恵まれ、朝から地元の保育園運動会にお伺いしました。5歳児による鼓笛隊パレード(写真)で開会され、多くの園児と保護者のみなさんが参加されにぎやかな運動会です。プログラムを拝見する0歳児から5歳児までや保護者と一緒に行う競技まで盛り沢山です。
午後1時30分終了予定ですが、途中で失礼し、皇子山総合運動場(通称:4面グラウンド)に向かいました。
 ここでは、平成26年度滋賀県総合防災訓練が、午前7時から行われているため途中からですが参加致しました。
皇子山総合運動公園が主会場で、土砂災害、水防、救援物資輸送、ライフライン訓練などが行われ、他会場では列車事故訓練・船舶事故訓練・林野火災訓練等が行われました。大津市も毎年行われていますが、訓練を行ったから実践できるというものではありません。万一に備え知識は必要であり成果は必ずあると確信いたします。多くのみなさんのご参加とご協力で正午過ぎに閉会となりました。

 


 




   


Posted by こんちゃん。 at 14:21Comments(0)活動報告