
2014年09月16日
予算決算常任委員会全体会・常任委員会
午前10時から予算決算常任委員会が開催され、付託案件の審査が行われ、一般会計及び特別会計補正予算と条例の改正に伴う条例制定について、7件中4件は全員賛成で可決、1件については修正案も出されましたが否決され原案について多数をもって賛成、他2件についても多数をもって可決されました。
修正案については、人事給与構造改革に係る調査委託については、実施方法に問題があるためで、またコールセンター設置事業費に係る債務負担行為は当該事業の目的に疑義があるとの理由であります。
終了後、常任委員会が行われ、委員会に付託された案件について審査致しました。
①企業局 南部豪雨災害のガスボンベ庫の爆発で近隣家屋が全焼した際の損害賠償について2件
②建設部 公用車の事故に関する和解と損害賠償の額を定めることについて2件
③市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について1件
採決は全員賛成でありました(一部討論あり)
その後、所管事務調査が行われ、山百合の丘(びわこサイエンスパーク)事業について、JR大津駅の改修についての説明が行われ終了です。
今日、明日で瀬田駅前の街路樹剪定を行っていただきます(道路管理課の職員さん有難うございます)昨日も駅前に行ってみるとムクドリが戻ってきています。剪定で何とか少なくなることを願うばかりです。
いつも道路管理課のみなさんにはご無理をお願いしていますが、地域の要望を一つ一つ解決いただき感謝しております。
修正案については、人事給与構造改革に係る調査委託については、実施方法に問題があるためで、またコールセンター設置事業費に係る債務負担行為は当該事業の目的に疑義があるとの理由であります。
終了後、常任委員会が行われ、委員会に付託された案件について審査致しました。
①企業局 南部豪雨災害のガスボンベ庫の爆発で近隣家屋が全焼した際の損害賠償について2件
②建設部 公用車の事故に関する和解と損害賠償の額を定めることについて2件
③市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について1件
採決は全員賛成でありました(一部討論あり)
その後、所管事務調査が行われ、山百合の丘(びわこサイエンスパーク)事業について、JR大津駅の改修についての説明が行われ終了です。
今日、明日で瀬田駅前の街路樹剪定を行っていただきます(道路管理課の職員さん有難うございます)昨日も駅前に行ってみるとムクドリが戻ってきています。剪定で何とか少なくなることを願うばかりです。
いつも道路管理課のみなさんにはご無理をお願いしていますが、地域の要望を一つ一つ解決いただき感謝しております。