
2014年09月15日
敬老会
今日も朝から地元の例大祭にお伺いしました。地元の貴船神社の例大祭であり、以前は舟形の御神輿を出し盛大に行われていましたが、これも時代の流れか担ぎ手が少なくなり神事のみとなりました。
午後から地元の敬老会に出席させていただきました。昨年は9月16日に開催されましたが、台風18号が大津市に大きな被害をもたらし、大津市内を巡回しお伺いできなかったことをまずもってお詫び申し上げました。今年も77歳以上の方が対象で849名、参加者は130名余りでした。第一部は式典、第二部は余興です。一部でご挨拶をさせて頂き、大津市は「おおつゴールドプラン2012」に基づいて高齢者施策を推進して頂いておりますが、市長は政治を目指した原点が介護であるのに情報発信が少ないと6月通常会議で一般質問すると、高齢者施策は重要だと認識しております、第六期ゴールドプランにおいては、大津市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会において審議していただき計画に盛り込んでまいりますとご答弁いただきましたとご報告致しました。
日本においては、男女とも世界最高齢で女性116歳、男性111歳、平均寿命は女性が86.3歳で世界一位、男性は80.2歳で世界第四位です。しかし日常生活において誰にも世話をかけることなく過ごせる、健康寿命は女性が73.6歳、男性が70.2歳です。
健康寿命を如何に伸ばせるかが今後の課題であり、2025年問題が迫っているなか喫緊の課題です。大津市の最高齢者は私の地元瀬田北学区にお住まいされている方で108歳ですが、今も在宅され元気に過ごされています。
第二部では世代間交流と題して、瀬田北幼稚園児のみなさんが歌を披露、またブルーレイクスターズのみなさんによるハワイアンバンド演奏も行われ、その後、地元で古くから伝わる木やり(伊勢音頭)に木やり保存会のメンバーとして私も参加させて頂きました。みなさん健康で長生きいただき、われわれ世代に色々とご教授賜りますことを期待しております。
終了後、夕方になりましたが、何カ月ぶりに自家用車の洗車を行いました。水あかや、鳥の糞で汚い汚い、でもすっきり!!車が汚れているとおおちゃくな運転に繋がります。きれいな車は安全運転にもつながりますので、みなさんもきれいにしてください。



午後から地元の敬老会に出席させていただきました。昨年は9月16日に開催されましたが、台風18号が大津市に大きな被害をもたらし、大津市内を巡回しお伺いできなかったことをまずもってお詫び申し上げました。今年も77歳以上の方が対象で849名、参加者は130名余りでした。第一部は式典、第二部は余興です。一部でご挨拶をさせて頂き、大津市は「おおつゴールドプラン2012」に基づいて高齢者施策を推進して頂いておりますが、市長は政治を目指した原点が介護であるのに情報発信が少ないと6月通常会議で一般質問すると、高齢者施策は重要だと認識しております、第六期ゴールドプランにおいては、大津市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会において審議していただき計画に盛り込んでまいりますとご答弁いただきましたとご報告致しました。
日本においては、男女とも世界最高齢で女性116歳、男性111歳、平均寿命は女性が86.3歳で世界一位、男性は80.2歳で世界第四位です。しかし日常生活において誰にも世話をかけることなく過ごせる、健康寿命は女性が73.6歳、男性が70.2歳です。
健康寿命を如何に伸ばせるかが今後の課題であり、2025年問題が迫っているなか喫緊の課題です。大津市の最高齢者は私の地元瀬田北学区にお住まいされている方で108歳ですが、今も在宅され元気に過ごされています。
第二部では世代間交流と題して、瀬田北幼稚園児のみなさんが歌を披露、またブルーレイクスターズのみなさんによるハワイアンバンド演奏も行われ、その後、地元で古くから伝わる木やり(伊勢音頭)に木やり保存会のメンバーとして私も参加させて頂きました。みなさん健康で長生きいただき、われわれ世代に色々とご教授賜りますことを期待しております。
終了後、夕方になりましたが、何カ月ぶりに自家用車の洗車を行いました。水あかや、鳥の糞で汚い汚い、でもすっきり!!車が汚れているとおおちゃくな運転に繋がります。きれいな車は安全運転にもつながりますので、みなさんもきれいにしてください。