2014年09月17日

体育大会

 秋晴れの下、地元瀬田北中学校(市内のマンモス中学校)の体育大会が開催されました。運動会ではなく競技が主であり、プログラムの裏には大会記録表が印刷されており、新記録が出ると更新されます。
 校長先生のご挨拶に①全力を出し切ろう②頑張って応援しよう(結束)③協力しようの3つについて訓示されました。開会から11時過ぎまで競技を拝見しておりましたが、その後用事があり失礼しました。また閉会時に地元の課題となっている中学校の排水について現地確認に行き、校長先生の講評をお聞きでき、「みなさんに感動を与えて頂けた」と校外でしたが聞き取れました。新記録も2種目が塗り替えられようです。開会式で国旗掲揚、校旗掲揚が行われましたが、市旗の掲揚が行われませんでした。市民体育大会やそれぞれの学区運動会では掲揚されますが、なぜ?ポールは3本あるのですが?
小学校、幼稚園も運動会の練習で大忙し、先生、児童、園児が一生懸命取り組んでおられます。
 今日は珍しく地元学区から出ることもなく、次回の行事に関して関係者のみなさまとの打ち合わせに走りました。いつもご迷惑をお掛けして申し訳なく思っております。有り難うございます。
 夕方から散髪に行ってまいりました。やはり1カ月が限度ですねiconN26!!

 


 


  


Posted by こんちゃん。 at 21:59Comments(0)活動報告