2015年10月16日

中体連

朝から登園校の見守りに出掛けると他校の中学生が瀬田北中学校に続々と、なぜか問うと今日は中体連でサッカーの会場に指定されているようでした。その後、役所に向かい皇子山総合運動公園陸上競技場に多くの中学生が、ここでは陸上競技が開催されているのです。昼休みに競技場に行ってみると周りにはテントが張り巡らされ、観覧席には保護者の方などが応援に駆けつけられ活気があります。
会場に少し足を踏み入れさせていただくと、近藤さんと声を掛けられたのが大会委員長さん、大津市の体育関係での知人の校長先生で、大会関係や教育関係について久しぶりに話をさせていただき、教育関係について今後の参考になることをお聞かせいただけました。その後、庁舎に戻っても声援が聞こえてまいりました。
9月に第50回大津市民体育大会が開催され、今年は陸上競技大会として運動会の部が開催されましたが、あいにくの雨で閑散として寂しいかぎりでした。第51回以降は開催されるか、中止となるかはこれから議論されるようですが、今後も開催されるのであれば市民のみなさんにとって有意義で楽しく、他学区との親睦も図れる大会となることを期待するところです。
昨日のご要望で午後から庁内の各課へご相談、建設部の特に道路管理課は職員さんが出払っておられ、管理職の方だけ、その他の職員さんは除草作業で終日!!他にも大切な仕事があるだろうに!!何が原因でこのような状態となっているのか?私たち議員が一番多くのご要望をお受けする足もと行政が大変なことになっています。













  


Posted by こんちゃん。 at 23:42Comments(0)活動報告