
2014年04月24日
性格
春の陽気でついこころも浮き浮き、今日みたいな日は屋外で行楽やスポーツを楽しめれば最高ですね
本日も終日、役所で書類の作成を行いました。今の時期は議員さんは少なく、みなさん地元で活動されているのでしょう。
ふと、人を見かけるとこの人はどのような性格をされているのか?と考える時があります。私は自分の性格や能力は判っているつもりですが、相手から見ると違った見方をされることもあります。
積極的な人、消極的な人・神経質な人、おおらかな人・優しい人、冷たい人・勤勉な人、怠け者・無口や照れ屋さんなど人それぞれです。自分の努力で変えられるものなら相手から好かれる性格が好ましいわけですが、なかなかそうはいきません。
できる限り相手から見られ「良」とされる性格になるよう今後も努力するとともに、毎日を精一杯やり抜き、充実した日々を過ごすことが一番ですね。

本日も終日、役所で書類の作成を行いました。今の時期は議員さんは少なく、みなさん地元で活動されているのでしょう。
ふと、人を見かけるとこの人はどのような性格をされているのか?と考える時があります。私は自分の性格や能力は判っているつもりですが、相手から見ると違った見方をされることもあります。
積極的な人、消極的な人・神経質な人、おおらかな人・優しい人、冷たい人・勤勉な人、怠け者・無口や照れ屋さんなど人それぞれです。自分の努力で変えられるものなら相手から好かれる性格が好ましいわけですが、なかなかそうはいきません。
できる限り相手から見られ「良」とされる性格になるよう今後も努力するとともに、毎日を精一杯やり抜き、充実した日々を過ごすことが一番ですね。
2014年04月23日
スポーツ少年団
昨日も遅くまでみなさんにお世話になり感謝しています。今日も朝早くから打ち合わせをして頂き、後援会の役員さんや同級生には本当に感謝いたしております。
今日も引き続き書類作成を行い、今、終了しました。
やがて連休となりますが、多くの地域でお祭りが行われると思います。私の地元も5月5日がお祭りで、2日の御出祭から6日までバタバタと忙しくなります。
これから大津市スポーツ少年団の理事会が行われますので行ってまいります。
新年度が始まり団長会議や行事でこれから忙しくなりそうです。今年度も子どもたちが楽しくスポーツに親しみ、けがのないよう無事に終了することを祈って取り組んでまいります。
今日も引き続き書類作成を行い、今、終了しました。
やがて連休となりますが、多くの地域でお祭りが行われると思います。私の地元も5月5日がお祭りで、2日の御出祭から6日までバタバタと忙しくなります。
これから大津市スポーツ少年団の理事会が行われますので行ってまいります。
新年度が始まり団長会議や行事でこれから忙しくなりそうです。今年度も子どもたちが楽しくスポーツに親しみ、けがのないよう無事に終了することを祈って取り組んでまいります。
2014年04月22日
雑務
本日も資料作成など雑務で終日終了しました。夕方から数名の方とお会いし色々と世間話をし、これから後援会のみなさんとお会いするので出掛けてまいります。
報道番組を見ていると、韓国の沈没船の報道がされていますが、早期の対応やご家族のみなさんの心情を考えると本当に気になるところです。何はともあれ人命救助が先決ではないのでしょうか?
報道番組を見ていると、韓国の沈没船の報道がされていますが、早期の対応やご家族のみなさんの心情を考えると本当に気になるところです。何はともあれ人命救助が先決ではないのでしょうか?
2014年04月21日
研修会
本日、午後1時から議場において「地方議会のネクストステージを議論する研修会」と題して、2013マニュフェスト大賞グランプリ受賞の大津市議会の現場で研修会が行われ、北は北海道、南は沖縄から70名余りの市議会議員さんと早稲田大学マニュフェスト研究所のみなさまが来庁されました。
大津市議会は執行部席と、傍聴席に分かれ、議長が政策検討会議や地方議会初となるBCP(業務継続計画)及びICT改革(大型スクリーン・電子投票・ダブレット導入)などについて説明をされ、参加された多くの議員さんから質問が殺到しました。
質問の中身を聞いてみると、他市議会においては従前とおりの議会で、大津市の場合は議会、執行部、議会事務局が開かれた運営を行っているように感じました。二元代表制の中、やはり市民のみなさまのための開かれた議会、行政でなくてはならないと痛感いたしました。
終了後、全国市町村国際文化研修所(JIAM)大津市唐崎に移動され、明日までの日程で研修会が開催されます。
その合い間に後援会のみなさんと先日から相談させていただいた件について、資料作成をし今一段落です。明日も引き続き資料作成を行います。
大津市議会は執行部席と、傍聴席に分かれ、議長が政策検討会議や地方議会初となるBCP(業務継続計画)及びICT改革(大型スクリーン・電子投票・ダブレット導入)などについて説明をされ、参加された多くの議員さんから質問が殺到しました。
質問の中身を聞いてみると、他市議会においては従前とおりの議会で、大津市の場合は議会、執行部、議会事務局が開かれた運営を行っているように感じました。二元代表制の中、やはり市民のみなさまのための開かれた議会、行政でなくてはならないと痛感いたしました。
終了後、全国市町村国際文化研修所(JIAM)大津市唐崎に移動され、明日までの日程で研修会が開催されます。
その合い間に後援会のみなさんと先日から相談させていただいた件について、資料作成をし今一段落です。明日も引き続き資料作成を行います。
2014年04月20日
雨馬会
今日は早朝より出掛けて、雨馬会
に参加し先ほど帰ってまいりました。これは私が35歳の時に地元のお祭りでお世話になった11歳年下のみなさんと年2回(春・秋)ゴルフを通じて懇親させていただいている会です
雨は、お祭り当日の午前中に激しく降り、馬は干支の馬であります。みなさん良い方ばかりで長年続いており楽しみにしている会です。
先週も贅沢に出掛けていましたので、プライベートでは控えめにします。スコアは午前中は最悪、午後から出来すぎで上がればいつも通りでした。
これから自宅へお客様に来ていただきますが、終了後懇親会に行ってまいります。いつもお世話になっている幹事さん有り難うございます。



雨は、お祭り当日の午前中に激しく降り、馬は干支の馬であります。みなさん良い方ばかりで長年続いており楽しみにしている会です。
先週も贅沢に出掛けていましたので、プライベートでは控えめにします。スコアは午前中は最悪、午後から出来すぎで上がればいつも通りでした。
これから自宅へお客様に来ていただきますが、終了後懇親会に行ってまいります。いつもお世話になっている幹事さん有り難うございます。