
2014年04月16日
老朽化
午後から役所へ出向きましたが、静かなものです。毎日何気なく通行している道路ですが、幹線道路、県道、市道、と気にしてみると結構改修をしなければならない箇所が目につきます。
われわれが地域から一番多くお聞きするのがこの問題です。先日も歩道と車道に段差があり車いすの方が、ひっくり返りそうになられ早速相談を受けました。
本市の道路管理課では日頃ご苦労いただいているわけですが、要望も多く予算的にも全てに対応できかねない状態です。
先日も記事を見ると10年後に橋梁の43%・トンネルの34%が建設から50年を経過するそうです。首都圏の高速道路の老朽化が問題となっていますが、改修には相当な費用が必要となります。大津市においても橋梁10橋が50年以上、やがてその年数に達するものがあります。
車社会
であるがゆえに、傷みも激しくて当然です。管理義務、責任も問われますので、この問題にも一層力を入れてまいります。
われわれが地域から一番多くお聞きするのがこの問題です。先日も歩道と車道に段差があり車いすの方が、ひっくり返りそうになられ早速相談を受けました。
本市の道路管理課では日頃ご苦労いただいているわけですが、要望も多く予算的にも全てに対応できかねない状態です。
先日も記事を見ると10年後に橋梁の43%・トンネルの34%が建設から50年を経過するそうです。首都圏の高速道路の老朽化が問題となっていますが、改修には相当な費用が必要となります。大津市においても橋梁10橋が50年以上、やがてその年数に達するものがあります。
車社会
