2021年05月21日

大雨!!

 昨晩から降り続いた大雨、朝方には市内南部、北部に土砂災害警戒情報が発表され、職員さんの参集体制が災害警戒本部体制に切り替わりました。
北部地域においては警戒レベル3となり高齢者等避難が発令されました。
 また第1回大津市災害警戒本部会議が開催され各部局から状況が報告された模様です。
土砂災害の危険性もあり、大戸川流域にも警戒レベル3の河川氾濫の恐れが生じました。
午後6時前には大津市全域に発表されていた大雨警報は解除となりました。

 児童生徒の登校時間には小降りとなりヤレヤレでした。
今年の梅雨入りは早く今後もこのような状況があるやもしれません。
豪雨災害や地震など自然災害は大変恐ろしいものです。

 今日も昨日に引き続き、一般質問の原稿の作成に取り掛かりました。
2項目が終了しましたが、久しぶりに作成するとスムーズに進まないものですが、明日から3項目に取りかかります。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:02Comments(0)その他

2021年05月20日

取り掛かりました

 平成31年2月通常会議で質疑・一般質問を行なって以来久しぶりに再開しようと思います。
平成から令和に、市議会議員として3期目がスタートし議員の皆さまから信任いただき第93代大津市議会議長に就任させていただき質問は当然行えず、辞任後1年間は暗黙の了解のもと質疑・一般質問が行えませんでした。
昨日、令和3年招集会議も会派幹事長としての大きな初仕事もなんとか無事終えることが出来ました。
 いよいよ6月通常会議に向けてのスタートで、今回は久しぶりに質疑・一般質問を行う予定です。
本日から準備に取り掛かり文面の作成を行いました。
今回は市政全般について2項目、地域課題について3項目を予定していますが、6月通常会議に提出される議案について質疑を追加することもあり得ることから簡潔に行うか、重点項目に絞って行うか迷うところです。
というのも持ち時間が答弁を含め60分であることから時間内に全てを終えることができるか調整しなければなりません。
6月8日正午が提出締め切りとなりますので調整してまいります。

 また、地元の方からご連絡をいただき役所の帰りにお伺いいたしました。
ご要望というか問題でもあり明日担当課に伺い説明を行い結果報告をしなければなりません。

  


Posted by こんちゃん。 at 23:08Comments(0)活動報告

2021年05月19日

招集会議

 午前10時より令和3年大津市議会招集会議が開議されました。
会期は5月19日から令和4年4月30日までの347日間となります(通年議会)
 その後、市長から提出議案の説明が行われ3名の議員から質疑が行われました。
議案が委員会に付託され審査を行った結果下記の通り可決されました。
議案第75号 令和3年度大津市一般会計補正予算(第2号)
・新型コロナウイルス感染症対策の追加
・事業進捗等に応じたその他の事業費の補正
 7億4900万円余り
支援策のうちテレワーク対応補助金について、質疑が行われ結果組み替えを求める動議行われましたが、結果否決され多数を持って可決となりました。
議案第76号 令和3年度大津市卸売市場事業特別会計補正予算
議案第77号 和解及び損害賠償の額を定めることについて
については全議員意義なく可決されました。

 その後、正副議長選挙が行われ、副議長にわが会派の議員が就任されました。
また各委員会の正副委員長の互選が行われました。
私は今年度議会運営委員会の副委員長を務めさせていただくことななりました。委員長の補佐役として委員の皆さんとともに議会運営がスムーズに進行できるよう努めてまいります。
 明日から6月3日まで休会となりますが、6月4日開議の6月通常会議に向け忙しくなります。

 今日は議会の終了が19時を回っており、地元自治連合会の定例会に遅延いたしました。
地元には3名の議員がいて自治会長さんも新しくなられたことからご紹介いただきました。
地域のため、皆さんとともに課題解決に向け取り組んでまいります。

質疑中


選挙


就任挨拶



  


Posted by こんちゃん。 at 22:59Comments(0)議会報告

2021年05月18日

議会運営委員会

 午前10時から議会運営委員会が開催されました。
協議事項は明日の招集会議についてです。
・各種委員会等名簿の最終確認について
・招集会議の議事次第について
・副議長候補者について
・次回議会運営委員会の日程について
 正副委員長の互選、議運代理委員の指定
 終了後、会派総会を開催、その後、明日の常任委員会の次第について、また議会運営委員会の次第について議会局職員さんと打ち合わせを行いました。

また、昨日ご要望いただいた件で担当課に相談に行ったところ、早速、対応をいただき現場確認と内容について説明を受けました。感謝

 夜は大津市スポーツ少年団の4役会議が膳所市民センターで開催され出席してまいりました。
団長会議が新型コロナウイルス感染症の拡大で書面評決となったことから、締切まで2日ありますが途中結果の報告が行われ、また創立50周年記念事業組織表が出来上がり事業等の役割分担表を確認、今後開催予定の実行委員会に向けての打ち合わせを行いました。
50年という節目の事業であり、団員はもちろん大津市内の子供たちにも参加いただき楽しんでいただける計画をしています。
行事の開催については広報おおつに掲載し参加者を募集いたします。
 
  


Posted by こんちゃん。 at 22:47Comments(0)議会報告

2021年05月17日

大津市のワクチン接種に係る今後のスケジュール

 大津市の今後のワクチン接種に係るスケジュールが発表されましたので投稿いたします。
・75歳以上
 5月18日以降接種券発送
 5月21日9時より予約受付開始

・70歳以上
 5月26以降接種券発送
 6月1日9時以降予約受付開始

 5月19日以降に高齢者施設等を医師が廻って巡回接種を開始します。
 また、現在病院、診療所等で接種する個別接種に向け診療所等と調整が行われています。

 15日が土曜日だったため、朝から登園校見守りを行いました。
雨の日は登園校の時間は少し遅れるものです。傘をさしての登園校で幼稚園の年少組さんや小学1年生はまだまだ慣れません。
 終了後、地元の案件である施設整備についての会議に出席させていただきました。
地域住民のための施設ですが手続きが難しいところもありますが、皆さんと共に進めてまいります。
また別件で地域の方からご相談を受けましたが、これも難しい問題です。
その後、役所に向かい上記2件で担当課に伺い相談させていただきました。後日返答をいただけることになっています。
 先日地元の大津市の施設の今後のあり方について問い合わせをした件については本日返答をいただけました。

 明日は議会運営委員会が開催され、19日の招集会議に向けての最終の打ち合わせ等が行われます。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:43Comments(0)活動報告