
2021年05月11日
同級生
今日は午前中、私用で出掛けると大学時代の同級生に偶然会いました。
学区は違うものの選挙中もお世話になったものです。
現職の時は硬い職業に就いておられ、現在は現職時代の経験を活かし第二の職場で頑張っておられます。
高校時代の同級生の多くも同じ職場で勤務していたことから現在の状況を聞くことができました。
皆んな第二、第三の職場で頑張っていると聞かされました。積もる話も沢山あり結構話し込みました。
数十年前と違って我々の年代は無理はできませんが、経験を活かせばまだまだ頑張れる年代だと自負しておりますが、現職の皆さんに気を遣わせたり遠慮させるようなことがあってはなりません。最近の若い方はそのようなことは気にしないのか。思い過ごし
午後から役所に向かい、地元の懸案事項について担当課にお聞きし、またご要望について担当課に問い合わせを行いました。
また控室の引出し等の整理、前年度の書類を確認し要らなくなったものは廃棄しスッキリとしました。
一年間にたまる書類は結構なものです。タブレットを活用してペーパレスとなっているはずですが!?
学区は違うものの選挙中もお世話になったものです。
現職の時は硬い職業に就いておられ、現在は現職時代の経験を活かし第二の職場で頑張っておられます。
高校時代の同級生の多くも同じ職場で勤務していたことから現在の状況を聞くことができました。
皆んな第二、第三の職場で頑張っていると聞かされました。積もる話も沢山あり結構話し込みました。
数十年前と違って我々の年代は無理はできませんが、経験を活かせばまだまだ頑張れる年代だと自負しておりますが、現職の皆さんに気を遣わせたり遠慮させるようなことがあってはなりません。最近の若い方はそのようなことは気にしないのか。思い過ごし
午後から役所に向かい、地元の懸案事項について担当課にお聞きし、またご要望について担当課に問い合わせを行いました。
また控室の引出し等の整理、前年度の書類を確認し要らなくなったものは廃棄しスッキリとしました。
一年間にたまる書類は結構なものです。タブレットを活用してペーパレスとなっているはずですが!?