
2020年04月15日
自粛
昨日、大津市職員に新型コロナウイルス感染症の3例目が発生したことにより、本日から議員の皆様にも感染拡大防止の観点から当面の間、不要不急の登庁自粛をお願いし、加えて本人並びにご家族様の健康状態等についても確認させていただくようにしました。
毎日の検温等、健康観察を実施し発熱等の症状が見られた場合は議会局に速やかに連絡していただきます。
執行部においては、平成21年度に策定された「大津市新型インフルエンザ対策業務継続計画」の内容を見直し暫定版を策定されたので、タブレットに配信していただきました。
基本的な考え方、各部局の体制、段階別の対応等が記されています。
段階は、前段階(未発生)第1段階(海外発生期)第2段階(国内発生早期)第3段階(感染拡大期・まん延期・回復期)第4段階(小康期)とし、現在執行部の体制は第3段階に移行しています。
また、都市計画部の職員さん約100名が自宅待機となっていることから職員体制を確保するため人事異動が発令されました。
執務室についても報告を受け、各窓口業務についてはビニール幕で仕切り飛沫防止の対策が行われました。
自宅で待機していますが、タブレットのお陰で文面はもちろん写真も送られてくるので状況はしっかりと把握できます。


毎日の検温等、健康観察を実施し発熱等の症状が見られた場合は議会局に速やかに連絡していただきます。
執行部においては、平成21年度に策定された「大津市新型インフルエンザ対策業務継続計画」の内容を見直し暫定版を策定されたので、タブレットに配信していただきました。
基本的な考え方、各部局の体制、段階別の対応等が記されています。
段階は、前段階(未発生)第1段階(海外発生期)第2段階(国内発生早期)第3段階(感染拡大期・まん延期・回復期)第4段階(小康期)とし、現在執行部の体制は第3段階に移行しています。
また、都市計画部の職員さん約100名が自宅待機となっていることから職員体制を確保するため人事異動が発令されました。
執務室についても報告を受け、各窓口業務についてはビニール幕で仕切り飛沫防止の対策が行われました。
自宅で待機していますが、タブレットのお陰で文面はもちろん写真も送られてくるので状況はしっかりと把握できます。

