2018年10月13日

地元行事

 朝から地元、瀬田北幼稚園の創立30周年記念運動会に出席してまいりました。平成元年4月に開園し30年を迎えました。
私が昭和63年度に瀬田幼稚園のPTA会長を仰せつかった翌年であり、次年度の瀬田幼稚園と瀬田北幼稚園2園のPTA会長、副会長さんのお願いに行ったことを思い出します。

 運動会では、30周年記念に園児が園庭の花の種を結んだ風船を飛ばし、入場門は30本のローソクが立ったケーキ、遊戯室には30年の思い出深い資料や写真が展示されました。

 開会式には、1期生のお父さんが2人、子どもさんは現在瀬田北幼稚園の園児です。これからも地域の子供たちが通園し楽しい思い出の場となることを願います。

 その後、瀬田北小学校で行われている、地元保育園の運動会に出席させていただきしばらく拝見してから、瀬田東小学校フェスティバルに出席させていただきました。
 小学校では、ゲームや飲料、おにぎりなどが販売され、多くが売り切れとなるほど盛況でした。

 午後から、地元自治会の自宅周辺の皆さんがバーベキューを行っているとのことで、お誘いをいただき皆さんと楽しいひと時を過ごさせていただきました。

夜は自治会の皆さんとJR瀬田駅前の防犯パトロールに出掛けました。土曜日ということで静かでしたが、飲食店は結構な人で賑わっています。


瀬田北幼稚園30周年記念運動会












順延のため体育館で行われた保育園運動会




瀬田東小学校フェスティバル






プログラム





  


Posted by こんちゃん。 at 22:19Comments(0)活動報告