
2018年07月30日
視察
今日から会派の行政視察に出掛けています。本日は衆議院第一会館の会議室で総務省自治行政局行政経営支援室の職員さんから、自治体戦略2040構想研究会の第1次・第2次報告の概要についてご教授願いました。
この報告については報道はなされているものの、国と地方の最新実態情報を自治体の方に直接お話しするのは初めてだということでした。
2040年頃までの
1、人口動向・人口段階別市区町村の変動
2、個別分野の課題
子育て、教育
医療・介護
インフラ・公共交通
空間管理・防災
労働力
産業・テクノロジー
3、迫り来る我が国の内政上の危機とその対応
4、新たな自治体行政の基本的考え方
について詳細を説明いただきました。
人口動向がすべてを変化させ日本の今後は先細りであり、国が大胆政策を打ち出し、地方自治に寄与できるような仕組みづくりを行わないと全てにおいてわが国は縮小することから、研究会の報告を受け取り組んでいくということでした。
この報告については報道はなされているものの、国と地方の最新実態情報を自治体の方に直接お話しするのは初めてだということでした。
2040年頃までの
1、人口動向・人口段階別市区町村の変動
2、個別分野の課題
子育て、教育
医療・介護
インフラ・公共交通
空間管理・防災
労働力
産業・テクノロジー
3、迫り来る我が国の内政上の危機とその対応
4、新たな自治体行政の基本的考え方
について詳細を説明いただきました。
人口動向がすべてを変化させ日本の今後は先細りであり、国が大胆政策を打ち出し、地方自治に寄与できるような仕組みづくりを行わないと全てにおいてわが国は縮小することから、研究会の報告を受け取り組んでいくということでした。