
2018年07月13日
ご要望
朝から自宅でパソコンの故障で送信できなかった文面や写真を送りヤレヤレです。その後、役所に向かう途中スーパーマーケットに立ち寄り昼食を購入、役所の食堂は閉店となり弁当の販売を複数の業者さんが行っておられますが、夏は食欲も落ちるのでお寿司を購入し役所へ!
先日お伺いしたご要望をようやく担当課に伝えることができました。緊急処理に追われている道路管理・河川課の職員さんに声をかけにくく、少し落ち着いたかと思い伺うも職員さんはほぼ外出、上司の方に説明し地域担当の職員さんにお伝えしていただくこととしました。
また環境部の環境政策課に伺いJR瀬田駅北口でお伺いしたタバコのポイ捨てに関する説明を行い、看板を数枚いただいてまいりました。これを設置すれば少しは気にしていただけるかも?自治連合会長さんにも相談しており立て看板があれば設置していただけるようにお願いしています。タバコを吸われる方は減少していてもゼロにはなりません。環境面や防災の面からもマナースポット設置は必要ではないでしょうか?
その他教育委員会、福祉子ども部にも伺いました。
昨日に引き続いて事務処理を行いましたが、この時期にしかできないことで当面の間かかりそうです。
梅雨明けから気温が上がり35℃から37℃と真夏日が続いています。私の小学生時代を思い出すと「夏の友」に毎日の気温と天候を記入することがありましたが、30℃前後であったと記憶しています。
地球温暖化や異常気象でこのような状態となっているのでしょうが、今後のことを考えると不安になってきます。地球は大丈夫でしょうか?
明日からの3連休も暑くなるようですので熱中症にお気を付けください。
先日お伺いしたご要望をようやく担当課に伝えることができました。緊急処理に追われている道路管理・河川課の職員さんに声をかけにくく、少し落ち着いたかと思い伺うも職員さんはほぼ外出、上司の方に説明し地域担当の職員さんにお伝えしていただくこととしました。
また環境部の環境政策課に伺いJR瀬田駅北口でお伺いしたタバコのポイ捨てに関する説明を行い、看板を数枚いただいてまいりました。これを設置すれば少しは気にしていただけるかも?自治連合会長さんにも相談しており立て看板があれば設置していただけるようにお願いしています。タバコを吸われる方は減少していてもゼロにはなりません。環境面や防災の面からもマナースポット設置は必要ではないでしょうか?
その他教育委員会、福祉子ども部にも伺いました。
昨日に引き続いて事務処理を行いましたが、この時期にしかできないことで当面の間かかりそうです。
梅雨明けから気温が上がり35℃から37℃と真夏日が続いています。私の小学生時代を思い出すと「夏の友」に毎日の気温と天候を記入することがありましたが、30℃前後であったと記憶しています。
地球温暖化や異常気象でこのような状態となっているのでしょうが、今後のことを考えると不安になってきます。地球は大丈夫でしょうか?
明日からの3連休も暑くなるようですので熱中症にお気を付けください。