2018年07月18日

人間ドック

今日は年に一度の人間ドックで、先日の妻の入院から大津市民病院には5日連続して通っています。
通常の健診項目にオプション項目を追加して例年受診しています。一番つらいのが胃カメラで、何度行ってもこれだけは苦痛です。
市民病院は健診結果を当日に説明が受けられことで、今までに他の病院でも受診していますが当日の説明は行われず、結果が届くまでに2週間程度かかりその間は結構気になるものです。

先生からの説明では特に気になるところはないものの、もう少し運動をして体重を落とすことが望ましいということです。今後は適度な運動で体重減に努めます。帰宅後にまず水分を摂り昼食、一食抜くのも辛いものです。

その後あまりの暑さに自宅でゆっくりとひと休み!!

休憩後、先日の地域の方々のご要望による大津市への要望書(案)の作成ができたので、自治連合会長にご覧いただき、後日、自治会長に確認いただき提出をする予定です。
その他に自治連合会の三役さんと課題について話し合い他の数名の方からもご要望をお聞きいたしました?
基本は地元課題の解決であり、市政に関することについては自分なりに取り組んでいます。

夕方は先日のパトロールで問題のあった箇所(道路の穴や市街灯切れ)の再確認に出掛け、JR瀬田駅前に行くと賑やかです。これは毎年のことでムクドリが襲来してきておりうるさく糞も多く大変な状況になりつつあります。近日中に追い払いを行うため担当課と打ち合わせを行なっています。






  


Posted by こんちゃん。 at 22:54Comments(0)活動報告プライベート