
2017年09月16日
雨の京都
本日は週末に珍しく予定が入っておらず、伏見稲荷大社の中堂寺支部の月並祭に妻と行ってまいりました。以前にも投稿したと思いますが、支部長(先生)に神様がのりうつられ、講員の気になるところ、気を付けなければならないことをお告げくださり、方向性までお示しくださいます。これには本当に驚きです!!
私が高校生時代、自宅にお祀りしている神様のお祭りで、以前の先生にお越しいただき祝詞後に先生に神様がのりうつられ、長男が曲がり角でケガをするとお告げいただいた直後にバイクで大けがをしました。これ以外にも現在までに多くのお告げをいただいています。感謝 それ以降お守りいただいていることを実感し毎朝お祈りをし、私の代になってからお給仕とお祈りをしています。またお願いばかりではダメだとお聞きし、夜にはお礼のため手を合わせています。毎朝、妻と一緒に神仏ともにこれを行わないと気になって仕方ありません。
終了後、久しぶりに四条界隈に出掛け、百貨店でウインドーショッピングやコーヒーショップで休憩後、京都駅に戻り再びJR伊勢丹でウインドーショッピング、京都駅ビルは今年20周年になるそうですが、初めて最上階まで上がりました。
拉麺小路や空中径路(SKY WAY)など20年目にして京都再発見という感じです。あいにくの雨でしたが市内が一望、天候の良い日に再び出向きたく思います。今日は久しぶりにゆっくりと過ごすことができました。
今日の京都新聞に瀬田北小学校の通学区域変更の記事が大きく取り上げられていました。来年度から瀬田北学区在住の児童でありながら通学区域の変更で瀬田北小学校へ通学できない児童も、来年度から希望者は同校に通学でき、平成31年度から通学区域が元に戻ります。
瀬田北学区民の願いが14年ぶりに叶うこととなりました。私もこの件に関しては議員になる前から疑問に思って入り、これまでにも数回にわたり一般質問を行い、地元のみなさまにも傍聴にお越しいただき傍聴席がいっぱいになったこともありました。
今回の私の一般質問で教育長から答弁があり、平成31年度に瀬田北小学校の増築及び通学区域が元に戻ることとなりました。地域のみなさんのお力に感謝です。







私が高校生時代、自宅にお祀りしている神様のお祭りで、以前の先生にお越しいただき祝詞後に先生に神様がのりうつられ、長男が曲がり角でケガをするとお告げいただいた直後にバイクで大けがをしました。これ以外にも現在までに多くのお告げをいただいています。感謝 それ以降お守りいただいていることを実感し毎朝お祈りをし、私の代になってからお給仕とお祈りをしています。またお願いばかりではダメだとお聞きし、夜にはお礼のため手を合わせています。毎朝、妻と一緒に神仏ともにこれを行わないと気になって仕方ありません。
終了後、久しぶりに四条界隈に出掛け、百貨店でウインドーショッピングやコーヒーショップで休憩後、京都駅に戻り再びJR伊勢丹でウインドーショッピング、京都駅ビルは今年20周年になるそうですが、初めて最上階まで上がりました。
拉麺小路や空中径路(SKY WAY)など20年目にして京都再発見という感じです。あいにくの雨でしたが市内が一望、天候の良い日に再び出向きたく思います。今日は久しぶりにゆっくりと過ごすことができました。
今日の京都新聞に瀬田北小学校の通学区域変更の記事が大きく取り上げられていました。来年度から瀬田北学区在住の児童でありながら通学区域の変更で瀬田北小学校へ通学できない児童も、来年度から希望者は同校に通学でき、平成31年度から通学区域が元に戻ります。
瀬田北学区民の願いが14年ぶりに叶うこととなりました。私もこの件に関しては議員になる前から疑問に思って入り、これまでにも数回にわたり一般質問を行い、地元のみなさまにも傍聴にお越しいただき傍聴席がいっぱいになったこともありました。
今回の私の一般質問で教育長から答弁があり、平成31年度に瀬田北小学校の増築及び通学区域が元に戻ることとなりました。地域のみなさんのお力に感謝です。