
2015年07月21日
視察
本日より 会派の視察に出ています。初日は呉市に伺い国民健康保険事業についてご教授願いました 。呉市は特例市で国民健康保険料の収納率はトップ、大津市は中核市では3番目となっていますが、どこも運営状況は厳しいです。ジェネリック医薬品の促進で医療費の削減に取り組んでおられ、その差額分を他に活用され成果が出ています。
明日明後日と視察が続きますが、大津市の今後に活かせるよう十分に勉強してまいります。
明日明後日と視察が続きますが、大津市の今後に活かせるよう十分に勉強してまいります。
2015年07月20日
梅雨明け
梅雨が明ければ夏本番、今日も35℃を記録し本当に暑い日となりました。今日は還暦会の最終総会が午後から行われ、事業報告と決算報告を行い会計を担当する私にとっては全員異議なくご承認いただきヤレヤレです。予算よりも少なく済みみなさんに返金することとなり、予め準備していたものを返金、足らなくて徴収されるのとは大違いでみなさんもお喜びのはずです。みんなが役割分担をして精一杯取り組み成功裡に終わり本当に良かった、お疲れ様でした。ただ残念ことに一人が急に亡くなられたことです。明日が通夜、明後日が告別式となります。ご冥福をお祈り申し上げます。
終了後、地域の還暦会のメンバーと旧の瀬田地域の同級生による同級会が行われましたが、私は市内のホテルで開催された国会議員さんの夏祭りに参加しなければならず欠席致しました。同級生のみんなと出会ってみたかったのですが、次回を楽しみにしております。
終了後、地域の還暦会のメンバーと旧の瀬田地域の同級生による同級会が行われましたが、私は市内のホテルで開催された国会議員さんの夏祭りに参加しなければならず欠席致しました。同級生のみんなと出会ってみたかったのですが、次回を楽しみにしております。
2015年07月19日
祝賀のつどい
正午より市内のホテルで、大津市議会議長の就任祝賀会が行われ出席してまいりました。400名以上の方がご出席され盛会に行われました。議長はもちろん同じ会派の方で、私も4年以上のお付き合いをさせていただいていますが、穏やかで優しい人柄であります。今年度は公務多忙となりますがお身体に十分気をつけられ 、大津市発展のためにご尽力頂きたいと思います。
地元の方や後援会、そしてご家族のお力とご理解がなければ務まりません。今日の準備にご苦労いただいたみなさまにも感謝申し上げるものです。
今日は正反対の悲しい出来事もあり驚いています。地元の同級生が急なことで亡くなってしまい本当にびっくりしました。身体には普段から十分注意をしなければなりません。明日も同級生が集まるのですが、悲しいものです。ご冥福をお祈り申し上げます。
地元の方や後援会、そしてご家族のお力とご理解がなければ務まりません。今日の準備にご苦労いただいたみなさまにも感謝申し上げるものです。
今日は正反対の悲しい出来事もあり驚いています。地元の同級生が急なことで亡くなってしまい本当にびっくりしました。身体には普段から十分注意をしなければなりません。明日も同級生が集まるのですが、悲しいものです。ご冥福をお祈り申し上げます。
2015年07月18日
台風11号
台風通過後も雨が降り続き大津市内でも、避難勧告や避難指示、土砂災害警戒情報などが消防局災害メールや危機・防災対策課、議会局から入電してまいります。
本日の夏季防火・防災訓練が中止となったことから、大津市南部地域の状況を視察してまいりました。倒木の現場は完全に普及しており、南郷洗堰は全開放流(行きと帰りでは水量が大違いで驚き)です。
大石の立木観音辺りの瀬田川の水流も結構なものです。いつも心配される大戸川は通常通りでひと安心です。
また本日夕方からの夏まつりの準備をされている自治連合会もあり、南部地域はひと安心ですが、今回は大津市北部地域が大雨で大変な状況であり、今後も引き続き警戒が必要です。
交通機関にも影響が出ており、現在もJR京都線、琵琶湖線などに遅れが!!通勤のみなさまがお困りのようです。






本日の夏季防火・防災訓練が中止となったことから、大津市南部地域の状況を視察してまいりました。倒木の現場は完全に普及しており、南郷洗堰は全開放流(行きと帰りでは水量が大違いで驚き)です。
大石の立木観音辺りの瀬田川の水流も結構なものです。いつも心配される大戸川は通常通りでひと安心です。
また本日夕方からの夏まつりの準備をされている自治連合会もあり、南部地域はひと安心ですが、今回は大津市北部地域が大雨で大変な状況であり、今後も引き続き警戒が必要です。
交通機関にも影響が出ており、現在もJR京都線、琵琶湖線などに遅れが!!通勤のみなさまがお困りのようです。
2015年07月17日
連合審査会
台風の西日本通過に伴い避難勧告や警報が大津市で発令されています(午前中は大津市北部に大雨警報・国道422号線の南郷から大石間が倒木のため通行止め・北部に土砂災害警報・葛川学区に避難勧告、午後から南部に大雨警報・北部の3学区に避難指示のエリアメール)などが次々と発表されており、今後も厳重な警戒が必要です。
本日午前9時30分より議場において、大津市教育振興基本計画(第2期)及び大津市教育大綱の策定に係る総務・教育厚生常任委員会連合審査会が行われました。前回の委員からの意見やパブリックコメントの結果を踏まえた修正案が説明され、各委員より意見を求めました。今回は2名の委員さんから、文言や内容について意見があり、7月23日に大津市総合教育会議が開催される予定で、その中で再度検討していただけるとのことです。
連合審査会では委員長を務めさせていただき、私から執行部に「教育振興基本計画は、大津市の次代を担う子どもたちを育むための重要な計画であり、本市の教育施策の根幹となるものであります。これまでにも執行部において十分に議論がなされてきたことは理解しますが、計画の執行にあたっては、本日の各委員からの意見を踏まえ、子どもたちの健やかな成長に資するものとなるよう、今一度、慎重な判断をしていただくよう求めます」と一言申し上げ閉会となりました。
市議会ホームページ意見箱があるわけですが、「瀬田駅周辺の鳥について」という意見を投稿いただきました。内容は「夕方に鳥が駅周辺に集まり異様な光景であり、鳴き声と糞が酷く傘を使用しないと身体や衣服についてしまう。市職員や瀬田周辺の市議会の方はこの状況を把握しておられますか?一度調査して撃退して下さい」 意見箱への投稿有り難うございました。
数年前から夏場になると飛来してきており、私も現状は認識し毎年対応しております。今年も見掛けるようになってから早速担当課には連絡し相談いたしましたが、他の対応(熊)に追われており解決次第、瀬田駅前に取り掛かると返答いただいてました。
偶然ですが、本日担当課から連絡があり、23日の夕方に追い払いを実施していただけることとなりました。私はもちろん自治会長さんにも連絡し立ちをお願いします。もう少しお待ち下さい。意見箱から返答はできない仕組みとなっておりますので、ブログをご覧いただいている方は
瀬田駅利用者の方に、23日に実施されるとお伝えいただければ幸いです。
明日予定されていた、大津市夏期火災・防災訓練は中止となりました。次回は9月の総合防災訓練が瀬田北学区で開催される予定です。
本日午前9時30分より議場において、大津市教育振興基本計画(第2期)及び大津市教育大綱の策定に係る総務・教育厚生常任委員会連合審査会が行われました。前回の委員からの意見やパブリックコメントの結果を踏まえた修正案が説明され、各委員より意見を求めました。今回は2名の委員さんから、文言や内容について意見があり、7月23日に大津市総合教育会議が開催される予定で、その中で再度検討していただけるとのことです。
連合審査会では委員長を務めさせていただき、私から執行部に「教育振興基本計画は、大津市の次代を担う子どもたちを育むための重要な計画であり、本市の教育施策の根幹となるものであります。これまでにも執行部において十分に議論がなされてきたことは理解しますが、計画の執行にあたっては、本日の各委員からの意見を踏まえ、子どもたちの健やかな成長に資するものとなるよう、今一度、慎重な判断をしていただくよう求めます」と一言申し上げ閉会となりました。
市議会ホームページ意見箱があるわけですが、「瀬田駅周辺の鳥について」という意見を投稿いただきました。内容は「夕方に鳥が駅周辺に集まり異様な光景であり、鳴き声と糞が酷く傘を使用しないと身体や衣服についてしまう。市職員や瀬田周辺の市議会の方はこの状況を把握しておられますか?一度調査して撃退して下さい」 意見箱への投稿有り難うございました。
数年前から夏場になると飛来してきており、私も現状は認識し毎年対応しております。今年も見掛けるようになってから早速担当課には連絡し相談いたしましたが、他の対応(熊)に追われており解決次第、瀬田駅前に取り掛かると返答いただいてました。
偶然ですが、本日担当課から連絡があり、23日の夕方に追い払いを実施していただけることとなりました。私はもちろん自治会長さんにも連絡し立ちをお願いします。もう少しお待ち下さい。意見箱から返答はできない仕組みとなっておりますので、ブログをご覧いただいている方は
瀬田駅利用者の方に、23日に実施されるとお伝えいただければ幸いです。
明日予定されていた、大津市夏期火災・防災訓練は中止となりました。次回は9月の総合防災訓練が瀬田北学区で開催される予定です。