
2015年07月25日
フェスティバル
朝から気温がぐんぐん上がり35℃に届きそう!!午後から自治会の健康フェスティバルにお伺いしました。講演は認知症について、認知症キャラバン・メイトの先生からお話を伺いました。高齢者の4人に1人が認知症または予備軍である現在、本当に大変なことです。その方への対応や家族の接し方についてのお話しがありました。大津市においても第6期高齢者福祉計画の基本目標6項目の2項目に掲げており重要課題であります。その後は模擬店、夜は盆踊りが開催されます。
夕暮れ時から自治会の役員さんと共に瀬田駅前のムクドリ追い払いを実施いたしました。昨晩、状況を見に行くと以前よりは少ないものの再び飛来しているので、ムクドリ3号で第2回目の追い払いを行いました。今回は1台で行いましたが結構成果が得られ、前回の効き目があったと考えられます。今後も数回実施しなければなりませんが、環境保全のためがんばります。





夕暮れ時から自治会の役員さんと共に瀬田駅前のムクドリ追い払いを実施いたしました。昨晩、状況を見に行くと以前よりは少ないものの再び飛来しているので、ムクドリ3号で第2回目の追い払いを行いました。今回は1台で行いましたが結構成果が得られ、前回の効き目があったと考えられます。今後も数回実施しなければなりませんが、環境保全のためがんばります。