2015年07月10日

人間ドック

 昨晩9時過ぎから食物を一切口にせず、本日、日帰り人間ドックに行ってまいりました。もちろん受診は大津市民病院の健康センターです。
毎年1回受診しており、会社勤務の時は健康診断で、年齢と共に人間ドックを受診するようになりました。
日帰りドックですが、基本検査項目にオプション検査を追加しより詳しく検査していただいています。
職場や自治体では労働安全衛生法で年1回以上の健康診断が義務付けられていますが、検査項目は人間ドックが多く安心できると思っております。
 終了は午後3時過ぎとなりますが、今までの健診や人間ドックは結果が2~3週間後に郵送されてきますが、それまで気になるのもですが、そこは大津市民病院、健診終了後に着替えをして待っていると医師からほとんどすべての結果をレントゲン、CT、胃カメラの画像、エコーや血液検査結果の数値を見ながら即日お聞きすることができるのでこれまた安心です(結果は同じように郵送されてきますし、CDも送られてきて、かかりつけ医にお渡しできるので安心です)
 特に悪いところもなく、例年通りγ‐GTPが少々高め(お酒の量が少々多いのか?)、運動不足、体重が基準値より多いなどで昨年と変わらずひと安心でした。今後運動不足の解消に努めます。
 みなさんも年に最低一度の健診を心掛けて頂き、健康で長生きできる(健康寿命)の延伸に力を入れましょう。
  


Posted by こんちゃん。 at 17:50Comments(0)プライベート