2015年07月17日
連合審査会
台風の西日本通過に伴い避難勧告や警報が大津市で発令されています(午前中は大津市北部に大雨警報・国道422号線の南郷から大石間が倒木のため通行止め・北部に土砂災害警報・葛川学区に避難勧告、午後から南部に大雨警報・北部の3学区に避難指示のエリアメール)などが次々と発表されており、今後も厳重な警戒が必要です。
本日午前9時30分より議場において、大津市教育振興基本計画(第2期)及び大津市教育大綱の策定に係る総務・教育厚生常任委員会連合審査会が行われました。前回の委員からの意見やパブリックコメントの結果を踏まえた修正案が説明され、各委員より意見を求めました。今回は2名の委員さんから、文言や内容について意見があり、7月23日に大津市総合教育会議が開催される予定で、その中で再度検討していただけるとのことです。
連合審査会では委員長を務めさせていただき、私から執行部に「教育振興基本計画は、大津市の次代を担う子どもたちを育むための重要な計画であり、本市の教育施策の根幹となるものであります。これまでにも執行部において十分に議論がなされてきたことは理解しますが、計画の執行にあたっては、本日の各委員からの意見を踏まえ、子どもたちの健やかな成長に資するものとなるよう、今一度、慎重な判断をしていただくよう求めます」と一言申し上げ閉会となりました。
市議会ホームページ意見箱があるわけですが、「瀬田駅周辺の鳥について」という意見を投稿いただきました。内容は「夕方に鳥が駅周辺に集まり異様な光景であり、鳴き声と糞が酷く傘を使用しないと身体や衣服についてしまう。市職員や瀬田周辺の市議会の方はこの状況を把握しておられますか?一度調査して撃退して下さい」 意見箱への投稿有り難うございました。
数年前から夏場になると飛来してきており、私も現状は認識し毎年対応しております。今年も見掛けるようになってから早速担当課には連絡し相談いたしましたが、他の対応(熊)に追われており解決次第、瀬田駅前に取り掛かると返答いただいてました。
偶然ですが、本日担当課から連絡があり、23日の夕方に追い払いを実施していただけることとなりました。私はもちろん自治会長さんにも連絡し立ちをお願いします。もう少しお待ち下さい。意見箱から返答はできない仕組みとなっておりますので、ブログをご覧いただいている方は
瀬田駅利用者の方に、23日に実施されるとお伝えいただければ幸いです。
明日予定されていた、大津市夏期火災・防災訓練は中止となりました。次回は9月の総合防災訓練が瀬田北学区で開催される予定です。
本日午前9時30分より議場において、大津市教育振興基本計画(第2期)及び大津市教育大綱の策定に係る総務・教育厚生常任委員会連合審査会が行われました。前回の委員からの意見やパブリックコメントの結果を踏まえた修正案が説明され、各委員より意見を求めました。今回は2名の委員さんから、文言や内容について意見があり、7月23日に大津市総合教育会議が開催される予定で、その中で再度検討していただけるとのことです。
連合審査会では委員長を務めさせていただき、私から執行部に「教育振興基本計画は、大津市の次代を担う子どもたちを育むための重要な計画であり、本市の教育施策の根幹となるものであります。これまでにも執行部において十分に議論がなされてきたことは理解しますが、計画の執行にあたっては、本日の各委員からの意見を踏まえ、子どもたちの健やかな成長に資するものとなるよう、今一度、慎重な判断をしていただくよう求めます」と一言申し上げ閉会となりました。
市議会ホームページ意見箱があるわけですが、「瀬田駅周辺の鳥について」という意見を投稿いただきました。内容は「夕方に鳥が駅周辺に集まり異様な光景であり、鳴き声と糞が酷く傘を使用しないと身体や衣服についてしまう。市職員や瀬田周辺の市議会の方はこの状況を把握しておられますか?一度調査して撃退して下さい」 意見箱への投稿有り難うございました。
数年前から夏場になると飛来してきており、私も現状は認識し毎年対応しております。今年も見掛けるようになってから早速担当課には連絡し相談いたしましたが、他の対応(熊)に追われており解決次第、瀬田駅前に取り掛かると返答いただいてました。
偶然ですが、本日担当課から連絡があり、23日の夕方に追い払いを実施していただけることとなりました。私はもちろん自治会長さんにも連絡し立ちをお願いします。もう少しお待ち下さい。意見箱から返答はできない仕組みとなっておりますので、ブログをご覧いただいている方は
瀬田駅利用者の方に、23日に実施されるとお伝えいただければ幸いです。
明日予定されていた、大津市夏期火災・防災訓練は中止となりました。次回は9月の総合防災訓練が瀬田北学区で開催される予定です。
Posted by こんちゃん。 at 17:38│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。