2023年03月17日
小学校卒業証書授与式
午前中、地元小学校の卒業証書授与式に出席させていただきました。
今日は、6年生のみが登校され、その他の在校生はお休みとなります(一部学童保育へ行く児童あり)
いつものように交差点で登校見守りを行っていると、数人から6年間有難うございましたとお礼を言っていただき感激しました。
思えば議員に当選してから、月初、15日、始業式、終業式に登園校見守り、挨拶運動を実施し、令和元年5月に大萱6丁目で散歩中の園児の列に車が突っ込み死傷者が出た地元の事故から毎日交差点での見守りを開始しました。
卒業式は1時間の予定で、国家静聴、校歌鑑賞、卒業証書授与(一人ずつ受取り)、学校長式辞、来賓紹介、卒業生の歌という式次第です。
6年生の皆さんご卒業おめでとうございます
午後から役所に向かい、議会運営委員会が開催され出席しました。
協議事項は
・追加提出予定議案5件について
・意見書案及び決議案について
・大津市議会委員会条例の一部改正にかかる会議案の提出について
・大津市議会個人情報保護条例の制定に伴う例規の整備について
・大津市議会ミッションロードマップの検証・評価について
・議会活動の評価に係る外部有識者及び学生からの検証結果の公開について
・次期議会へのメッセージについて
・監査委員との意見交換会について
説明と協議が行われました。
終了後に会派総会を開き、議運の説明及び追加提出予定議案の説明を執行部から受けました。

今日は、6年生のみが登校され、その他の在校生はお休みとなります(一部学童保育へ行く児童あり)
いつものように交差点で登校見守りを行っていると、数人から6年間有難うございましたとお礼を言っていただき感激しました。
思えば議員に当選してから、月初、15日、始業式、終業式に登園校見守り、挨拶運動を実施し、令和元年5月に大萱6丁目で散歩中の園児の列に車が突っ込み死傷者が出た地元の事故から毎日交差点での見守りを開始しました。
卒業式は1時間の予定で、国家静聴、校歌鑑賞、卒業証書授与(一人ずつ受取り)、学校長式辞、来賓紹介、卒業生の歌という式次第です。
6年生の皆さんご卒業おめでとうございます

午後から役所に向かい、議会運営委員会が開催され出席しました。
協議事項は
・追加提出予定議案5件について
・意見書案及び決議案について
・大津市議会委員会条例の一部改正にかかる会議案の提出について
・大津市議会個人情報保護条例の制定に伴う例規の整備について
・大津市議会ミッションロードマップの検証・評価について
・議会活動の評価に係る外部有識者及び学生からの検証結果の公開について
・次期議会へのメッセージについて
・監査委員との意見交換会について
説明と協議が行われました。
終了後に会派総会を開き、議運の説明及び追加提出予定議案の説明を執行部から受けました。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。