2014年05月01日

メーデー

 早や5月です。朝は幼小中のみなさんの登校時間にお見送り、連休の間でお疲れか?少し遅い分団もありました。
本日も地元での活動となり、多くの方とお会いできました。やはり話をする中で、ご要望もお聞きでき充実した日でありました。
 5月1日といえばメーデーです。私も若いころは必ず参加し、膳所公園から県庁まで歩いたものでした。メーデーは本来労働時間をめぐり労働者が5月1日にストライキを行ったことが起源であります。
 組織する組合によっては、今年も4月26日に行われたようです。連休に入ればどうしても参加者が少なくなるという理由で、早めに開催されているようです。
 以前のように春闘の時期になっても赤旗を掲げるような組合も少なくなったものですが、労働条件も良くなったと同時に、経済状況も良くない状態では、労使双方がお互いに理解し合っているのかもしれません。企業も必死・労働者も必死です。

 明日、午前中は議会運営委員会の傍聴と午後から会派総会が行われます。その後地元、氏神さまの御出祭に出席します。いよいよお祭りです。
  


Posted by こんちゃん。 at 18:13Comments(0)活動報告