
2013年11月27日
危機管理
午前中に第26回 大津市文化賞・スポーツ賞 第61回 大津市教育功績者表彰式典が行われ、出席してまいりました。
文化賞は1名の個人・1団体で、スポーツ賞は個人と団体で競技において優秀な成績をおさめられた方々です。おめでとうございます。
今後とも良き成績をおさめられるよう期待しております。
その後、教育委員会で質問に関する説明を受け、昼食
午後1時から防災対策特別委員会が開催され、出席いたしました。
先の台風18号による被害状況と対応について、総務部 危機防災対策室と消防局から説明を受け、質疑応答がありこれに時間をとりました。
私も2項目質問しましたが、1点は市長の行動について、災害が発生している状況下、危機管理監が市長の行動予定を知らなかったことに驚き、市長の危機管理意識について再度驚きました。これについては次回の11月通常会議で質問する予定で内容も出来上がっていますので、一問一答方式で追及してまいります。
2点目に3号体制について職員全員参集を把握していますか?全員が参集していたかどうか確認していません!!
大津市の危機管理体制について、職員のみなさん本当にご努力いただき感謝していますが、行動計画や横の連絡を密にするなど、まだまだ見直しをする必要を実感しました。
次回の会議などで提案申し上げます。
今晩は、一期生議員の意見交換会が行われます。会派の違う議員も参加しますので、色々と聞かせていただきたいと思います。
文化賞は1名の個人・1団体で、スポーツ賞は個人と団体で競技において優秀な成績をおさめられた方々です。おめでとうございます。
今後とも良き成績をおさめられるよう期待しております。
その後、教育委員会で質問に関する説明を受け、昼食
午後1時から防災対策特別委員会が開催され、出席いたしました。
先の台風18号による被害状況と対応について、総務部 危機防災対策室と消防局から説明を受け、質疑応答がありこれに時間をとりました。
私も2項目質問しましたが、1点は市長の行動について、災害が発生している状況下、危機管理監が市長の行動予定を知らなかったことに驚き、市長の危機管理意識について再度驚きました。これについては次回の11月通常会議で質問する予定で内容も出来上がっていますので、一問一答方式で追及してまいります。
2点目に3号体制について職員全員参集を把握していますか?全員が参集していたかどうか確認していません!!
大津市の危機管理体制について、職員のみなさん本当にご努力いただき感謝していますが、行動計画や横の連絡を密にするなど、まだまだ見直しをする必要を実感しました。
次回の会議などで提案申し上げます。
今晩は、一期生議員の意見交換会が行われます。会派の違う議員も参加しますので、色々と聞かせていただきたいと思います。