2013年11月21日

自治連合会

 本日は、自治連瀬田会の研修会に参加してまいりました。瀬田が4学区に分かれてからも、旧の瀬田地域の歴代連合会長さんなどが結成しておられる会です(瀬田は一つを合言葉に)
 午前8時30分に瀬田駅前を出発し、大津市の伊香立にある「びわこサイエンスパーク」「伊香立公園」を見学しました。美しい景観と豊かな潤いのあるまちづくりを目指して、一般住宅、誘致施設などの集まるまちづくりを目指して取り組んでいる事業です。
 
 次に北部クリーンセンターに向かい、ごみ焼却施設と粗大ごみ処理施設の2か所の説明を受け見学してまいりました。この施設も富士見台の環境美化センターと同じく25年以上経過しており老朽化しております。2施設体制となる焼却場の1施設であります。

 最後に大津・堅田山の手の見学です。これは堅田駅西口土地区画整理事業であり、都市計画道路も現在工事中で、今後住宅が建ち並び新しい街となります。

 その後、昼食は雄琴温泉のホテルでいただき、みなさんと懇談させて頂き、楽しく過ごさせていただきました。
 このような研修会は年一度実施され、みなさんが今後のまちづくりについて参考にされるものであります。
 みなさんお疲れ様でした。
   


Posted by こんちゃん。 at 20:55Comments(0)活動報告