2013年11月23日

大津市体育協会

 午前中、瀬田4学区の文化振興会交流会が瀬田北市民センターで行われ参加してまいりました。毎年実施されているもので、今年は瀬田北学区の当番であり、以前から大津市歴史博物館の館長さんにお願いに上がり、今日の講師を務めていただきました。
 大津市の江戸後期から明治、昭和初期、現在までの歴史についてパワーポイントを使いお話しいただきみなさん楽しく、懐かしく聞いておられました。歴史をたどるということは変化を知ることができ本当に素晴らしいと実感致しました。

 午後から大津市役所で「平成25年度大津市体育協会スポーツ功労者表彰式典」が行われ出席してきました。
功労者・体育振興奨励賞・優秀選手賞(団体・個人)・学区対抗競技年間総合表彰が行われ、私も本日、功労者表彰を頂きました。
 振り返ってみると27歳で自治会の体育部長をおおせつかり、若輩でしたがみなさまのお力を借りて年間行事が実施でき、その後、現在の学区体育協会の前進ある南大萱体育振興会の役員をおおせつかり、4学区に分かれる前の瀬田体育協会役員、その後、瀬田が4学区に分かれてからの瀬田北体育協会の役員・理事長・会長、大津市体育指導委員、瀬田北スポーツ少年団の理事、団長を経験させていただき、大津市スポーツ少年団理事(現在に至る)など尊敬する先輩にご指導いただき、また後輩のみなさんにお力添えをいただき、そして自治連合会長さまはじめ自治会長さま、各種団体のみなさま、住民のみなさまのお蔭で今回の表彰に至ったと思っております。
 これもひとえにみなさまのお蔭で、現在の私があると感謝致しております。本当に有り難うございました。
 今後もスポーツ少年団を通じて子供たちの健全育成、また生涯スポーツのために一生懸命に取り組んでまいります。よろしくお願い申し上げます。
   


Posted by こんちゃん。 at 21:28Comments(0)活動報告