
2013年11月19日
夜空
昨夜は地元で総会があり出席し、帰りに夜空を見上げると何ともきれいなこと、まん丸いお月さんにきれいな星空、雲もなく澄み切った夜空でした。家の庭先も明かりがなくても歩けるくらいです。
昔の人々はこのような月明かりを頼りに歩いておられたのかなと、珍しく風流なことを感じた次第です。
雪の降る前日もそうであるように、今朝は本当によく冷えました。みなさん風邪をひかないように気を付けて下さい。
本日より、ようやく一般質問の作成に取り掛かりました。以前から質問項目は考えており、関係部局での資料収集や説明は受けておりますので整理し自分の質問項目として作成する段階です。
今週も会議や議員研修、地元自治連合会のみなさんとの現場視察があり、時間がありませんが、がんばって取り組みます。
話は変わりますが、昨日でコンビニエンスストアーのセブンーイレブンジャパンが設立40周年を迎えられたそうです。おめでとうございます。
設立の翌年1974年(昭和49年)に1号店を東京の豊洲に出店されてから現在15000店舗以上となる出店で、コンビニ業界第1位です。
読んで字のごとく午前7時から午後11時までの営業時間で、近くて便利、画期的な店舗です。われわれは今のコンビニに慣れ親しんでいますが、さすが首都圏ですね!!早かった
現在コンビニ業界全体で50000店舗以上といわれますが、ちなみに全国のラーメン店舗35000店舗くらいだそうです(比較)
開店してしばらくすれば閉店となる店舗をよく見かけますが、どの業界も厳しいですね。
昔の人々はこのような月明かりを頼りに歩いておられたのかなと、珍しく風流なことを感じた次第です。
雪の降る前日もそうであるように、今朝は本当によく冷えました。みなさん風邪をひかないように気を付けて下さい。
本日より、ようやく一般質問の作成に取り掛かりました。以前から質問項目は考えており、関係部局での資料収集や説明は受けておりますので整理し自分の質問項目として作成する段階です。
今週も会議や議員研修、地元自治連合会のみなさんとの現場視察があり、時間がありませんが、がんばって取り組みます。
話は変わりますが、昨日でコンビニエンスストアーのセブンーイレブンジャパンが設立40周年を迎えられたそうです。おめでとうございます。
設立の翌年1974年(昭和49年)に1号店を東京の豊洲に出店されてから現在15000店舗以上となる出店で、コンビニ業界第1位です。
読んで字のごとく午前7時から午後11時までの営業時間で、近くて便利、画期的な店舗です。われわれは今のコンビニに慣れ親しんでいますが、さすが首都圏ですね!!早かった
現在コンビニ業界全体で50000店舗以上といわれますが、ちなみに全国のラーメン店舗35000店舗くらいだそうです(比較)
開店してしばらくすれば閉店となる店舗をよく見かけますが、どの業界も厳しいですね。