
2022年03月21日
春分の日(お彼岸の中日)
天候も良く朝から先祖さんのお墓参りに出かけました。といっても昔ながらの地元の墓地でJR瀬田駅の近くですからすぐです。
多くの方がお参りに来られているなかお墓回りの清掃や花や水を供えます。食べ物等はお供えをしても持ち帰らなければならず最近はお供えはしません。
また親戚のお仏壇参りに行ったり、自宅に来ていただいたりと正月やお彼岸、お盆はいつもこのように行なっています。
先祖さんのご冥福をお祈りいたします。
その後時間ができたのでじゃがいもを植える準備をおこなったり、普段見られないテレビの録画を見たりとゆっくり過ごすことができました。
コロナ禍の前はこのように休日はゆっくりした覚えがあまりありません。
明日から特別委員会や予算決算常任委員会全体会、本会議と慌ただしくなります。
多くの方がお参りに来られているなかお墓回りの清掃や花や水を供えます。食べ物等はお供えをしても持ち帰らなければならず最近はお供えはしません。
また親戚のお仏壇参りに行ったり、自宅に来ていただいたりと正月やお彼岸、お盆はいつもこのように行なっています。
先祖さんのご冥福をお祈りいたします。
その後時間ができたのでじゃがいもを植える準備をおこなったり、普段見られないテレビの録画を見たりとゆっくり過ごすことができました。
コロナ禍の前はこのように休日はゆっくりした覚えがあまりありません。
明日から特別委員会や予算決算常任委員会全体会、本会議と慌ただしくなります。
2022年03月20日
自治会
明日がお彼岸の中日ですが、今日から親戚のお仏壇参りに出かけました。
雨が降ったり止んだりの天候となったことからお墓参りは明日にし、また親戚にも伺いつもりです。
今日は急きょ出場となった滋賀の近江高校が2戦目で出場し、テレビ観戦9回を終わって同点で延長戦に13回表の攻撃で4点を追加し長崎日大に6対2で勝利をおさめました。山田投手は1人で165球を投げ抜いてくれました。練習はもちろん心の準備も十分でないなかで選手の皆さんお疲れ様でした。
2回戦に向けゆっくり休養してください。
夜は地元自治会の組長・役員会議に出席しました。
コロナ禍で事業はほとんど中止となりましたが、事業実施報告、会計決算報告が行われ年度が変わることからその他についても協議が行われ,新役員さんの発表もありました。令和3年度の役員さんお疲れ様でした。
雨が降ったり止んだりの天候となったことからお墓参りは明日にし、また親戚にも伺いつもりです。
今日は急きょ出場となった滋賀の近江高校が2戦目で出場し、テレビ観戦9回を終わって同点で延長戦に13回表の攻撃で4点を追加し長崎日大に6対2で勝利をおさめました。山田投手は1人で165球を投げ抜いてくれました。練習はもちろん心の準備も十分でないなかで選手の皆さんお疲れ様でした。
2回戦に向けゆっくり休養してください。
夜は地元自治会の組長・役員会議に出席しました。
コロナ禍で事業はほとんど中止となりましたが、事業実施報告、会計決算報告が行われ年度が変わることからその他についても協議が行われ,新役員さんの発表もありました。令和3年度の役員さんお疲れ様でした。
2022年03月19日
評議委員会
今日から3連休、あいにくの天候となりましたが、事故の影響もあり道路は至るところで渋滞が発生しました。
午前中は大学校友会の評議委員会が開催され、大学に出向いて出席する役員、Web会議で出席する役員とどちらを選択しても自由となっています。
私は議会中ということもあり、できる限り人混みは避けたくWeb会議で出席しました。
それにしてもどこにいても出席できるとは便利になったものです。
今日から第94回選抜高校野球大会が開会しました。雨で1日順延となりましたが、今日は大丈夫、3試合が行われました。
明日は滋賀県の近江高校が第2試合に出場です。新型コロナウイルス感染症で出場辞退となった学校があったことから急きょの出場です。
辞退となった球児の皆さんは残念で仕方ないことでしょう。新型コロナウイルス感染症は色んなところ影響を及ぼします。
午前中は大学校友会の評議委員会が開催され、大学に出向いて出席する役員、Web会議で出席する役員とどちらを選択しても自由となっています。
私は議会中ということもあり、できる限り人混みは避けたくWeb会議で出席しました。
それにしてもどこにいても出席できるとは便利になったものです。
今日から第94回選抜高校野球大会が開会しました。雨で1日順延となりましたが、今日は大丈夫、3試合が行われました。
明日は滋賀県の近江高校が第2試合に出場です。新型コロナウイルス感染症で出場辞退となった学校があったことから急きょの出場です。
辞退となった球児の皆さんは残念で仕方ないことでしょう。新型コロナウイルス感染症は色んなところ影響を及ぼします。
2022年03月19日
議会運営委員会
今日は大津市立小学校の卒業式です。
6年生の登校時間はいつもと同じですが、1年生から5年生までは自宅での学習ということになり、6年生のみを見守りました。
おめでとうと声掛けし、来週から3日間ですが5年生が分団をまとめてくれます。
昨日は幼稚園の修了式が行われましたが、今日はあいにくの天気となってしまいました。
議会も当初は午前中議員が卒業式に来賓として出席予定であり、市議会も午後からの予定で議会運営委員会を設定しています。
予定通り午後1時から議会運営委員会が開催され次の協議が行われました。
・2月通常会議追加提出予定議案(3議案)
・意見書案及び決議案について
・感染症対策について
・議会BCPの見直しについて
・監査委員との意見交換会について
・大津市議会ミッションロードマップの検証・評価について
・委員会インターネット中継について
・議会活動の評価紅毛について
・その他
以上
終了後、提出予定議案について執行部より会派説明が行われ、その後会派総会で議運での協議事項について集約しました。
明日から3連休となりますが、週明けから末まで委員会、本会議など多くの予定が入っています。
6年生の登校時間はいつもと同じですが、1年生から5年生までは自宅での学習ということになり、6年生のみを見守りました。
おめでとうと声掛けし、来週から3日間ですが5年生が分団をまとめてくれます。
昨日は幼稚園の修了式が行われましたが、今日はあいにくの天気となってしまいました。
議会も当初は午前中議員が卒業式に来賓として出席予定であり、市議会も午後からの予定で議会運営委員会を設定しています。
予定通り午後1時から議会運営委員会が開催され次の協議が行われました。
・2月通常会議追加提出予定議案(3議案)
・意見書案及び決議案について
・感染症対策について
・議会BCPの見直しについて
・監査委員との意見交換会について
・大津市議会ミッションロードマップの検証・評価について
・委員会インターネット中継について
・議会活動の評価紅毛について
・その他
以上
終了後、提出予定議案について執行部より会派説明が行われ、その後会派総会で議運での協議事項について集約しました。
明日から3連休となりますが、週明けから末まで委員会、本会議など多くの予定が入っています。
2022年03月17日
地震
昨晩テレビニュースを見ていると急に地震情報が入ってきました。
福島県沖を震源とする震度6強(M7.4)の地震が観測され直ちに現地の揺れ等のついて報道され相当キツイなと実感いたしました。
報道されている東京でも揺れを感じられたそうで広範囲にわたって揺れが生じたようです。
つい先日東日本大震災から11年目となり、悲しみも癒えないなか、また未だ避難所におられる方も本当に驚かれたことだとご推察いたします。
東北新幹線の脱線、高速道路の亀裂など復旧には時間がかかる見通しだそうです。
また死亡された方負傷された方も確認されています。お見舞い申し上げます。
大津市では、滋賀県で土砂災害や河川の洪水などのハザードマップが大きく更新されたことから、日頃からの備えとして危険な区域や避難所を示した「ハザードマップ」と災害時の行動などを記載した「リーフレット」を3月に全戸配布します。
ご家族の大切な命や自身の命を守るためこれらを活用し、いつ起こるかわからない災害に備えてください。
今日は明日開催される議会運営委員会の事前打ち合わせを正副委員長と議会局職員さんで行いました。
協議事項が多くまたまとまらない事項もあり大変です。
福島県沖を震源とする震度6強(M7.4)の地震が観測され直ちに現地の揺れ等のついて報道され相当キツイなと実感いたしました。
報道されている東京でも揺れを感じられたそうで広範囲にわたって揺れが生じたようです。
つい先日東日本大震災から11年目となり、悲しみも癒えないなか、また未だ避難所におられる方も本当に驚かれたことだとご推察いたします。
東北新幹線の脱線、高速道路の亀裂など復旧には時間がかかる見通しだそうです。
また死亡された方負傷された方も確認されています。お見舞い申し上げます。
大津市では、滋賀県で土砂災害や河川の洪水などのハザードマップが大きく更新されたことから、日頃からの備えとして危険な区域や避難所を示した「ハザードマップ」と災害時の行動などを記載した「リーフレット」を3月に全戸配布します。
ご家族の大切な命や自身の命を守るためこれらを活用し、いつ起こるかわからない災害に備えてください。
今日は明日開催される議会運営委員会の事前打ち合わせを正副委員長と議会局職員さんで行いました。
協議事項が多くまたまとまらない事項もあり大変です。