
2021年08月26日
ヒヤッとしました!!
全国高校野球選手権大会の本日最終試合 近江高校対神戸国際大学附属との試合は最終回まで目が離せずヒヤッとしました。
前半は得点を重ね安心していましたが、9回表で同点に追いつかれどうなることかとサヨナラでの勝利でヤレヤレ!
近江高校がベスト4に進出するのは準優勝をした平成13年以来20年ぶりのことです。
また近畿勢がベスト4に残るのは凄いことです。明日の休養日明けの第1試合で智弁和歌山との対戦勝利して決勝戦に進めますように、滋賀県勢が勝ち進むと見応え十分ですね。
明日からの緊急事態宣言の発令を受け、第45回目の滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、これを受け大津市も第12回新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。
主なことは、最近児童生徒の感染拡大を受け、中学校はすでに新学期が始まっているところもありますが、9月1日が新学期となる小学校も9月10日までは午前中のみの授業とし、9月3日から始まる学校給食については黙食を徹底して摂ります。
また、市の施設の閉鎖や制限及び体育館も中止、閉鎖される施設もあり、学校開放事業も中止、閉鎖されることが決まりました。
明日からの緊急事態制限 人流を抑え自粛することで何としても感染拡大を抑えなくてはなりませんが、学校園の新学期が心配です。
前半は得点を重ね安心していましたが、9回表で同点に追いつかれどうなることかとサヨナラでの勝利でヤレヤレ!
近江高校がベスト4に進出するのは準優勝をした平成13年以来20年ぶりのことです。
また近畿勢がベスト4に残るのは凄いことです。明日の休養日明けの第1試合で智弁和歌山との対戦勝利して決勝戦に進めますように、滋賀県勢が勝ち進むと見応え十分ですね。
明日からの緊急事態宣言の発令を受け、第45回目の滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、これを受け大津市も第12回新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。
主なことは、最近児童生徒の感染拡大を受け、中学校はすでに新学期が始まっているところもありますが、9月1日が新学期となる小学校も9月10日までは午前中のみの授業とし、9月3日から始まる学校給食については黙食を徹底して摂ります。
また、市の施設の閉鎖や制限及び体育館も中止、閉鎖される施設もあり、学校開放事業も中止、閉鎖されることが決まりました。
明日からの緊急事態制限 人流を抑え自粛することで何としても感染拡大を抑えなくてはなりませんが、学校園の新学期が心配です。
2021年08月25日
告別式
親戚の方がお亡くなられ、昨晩は通夜式に、今日は午後からの告別式に参列いたしました。
地元では今まで自宅やまれに菩提寺で葬儀が行われますが、最近はホールも使用されています。
特に新型コロナウイルス感染症でホールでの葬儀が多く、参列いただく方はご焼香のみでお引き取りいただいています。
親戚ということで、知らせもあり今日はホールでのお見送りまで参列させていただきました。
生を受ければ必ず死が訪れます。大変残念ですがご冥福をお祈りいたします。
その後、役所に向かい地元のご要望で担当課に伺い進捗状況をお聞きし、また教育委員会に伺い小中学校の2学期への方針について学校教育課でお話を伺い、教育長とも話をさせていただきました。
教育委員会としては現在の方向性は決定されているものの、明日に滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されることから、それを受け大津市の対策本部会議が開催された後、教育委員会も方針を打ち出すとのことでした。
大津市立中学校の一部では本日から2学期に向けて通学している生徒もいるため、明日に始業式を迎える地元中学校に電話で確認、保護者から2学期についての問い合わせが多くあるとお聞きしました。
教育委員会は27日には方針をお伝えできるとのことですので、結果をお聞きしてから現在の小中学生の感染状況等を踏まえ対応してまいりたいと思います。
全国高校野球選手権大会の3回戦、滋賀の近江高校が勝利しました。ベスト8進出です。がんばれ近江高校
地元では今まで自宅やまれに菩提寺で葬儀が行われますが、最近はホールも使用されています。
特に新型コロナウイルス感染症でホールでの葬儀が多く、参列いただく方はご焼香のみでお引き取りいただいています。
親戚ということで、知らせもあり今日はホールでのお見送りまで参列させていただきました。
生を受ければ必ず死が訪れます。大変残念ですがご冥福をお祈りいたします。
その後、役所に向かい地元のご要望で担当課に伺い進捗状況をお聞きし、また教育委員会に伺い小中学校の2学期への方針について学校教育課でお話を伺い、教育長とも話をさせていただきました。
教育委員会としては現在の方向性は決定されているものの、明日に滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されることから、それを受け大津市の対策本部会議が開催された後、教育委員会も方針を打ち出すとのことでした。
大津市立中学校の一部では本日から2学期に向けて通学している生徒もいるため、明日に始業式を迎える地元中学校に電話で確認、保護者から2学期についての問い合わせが多くあるとお聞きしました。
教育委員会は27日には方針をお伝えできるとのことですので、結果をお聞きしてから現在の小中学生の感染状況等を踏まえ対応してまいりたいと思います。
全国高校野球選手権大会の3回戦、滋賀の近江高校が勝利しました。ベスト8進出です。がんばれ近江高校
2021年08月24日
東京2020パラリンピック
新型コロナウイルス感染拡大の中、東京2020パラリンピックが開会しました。
先の東京オリンピックの時と比べれば状況は一変しています。
そのような中161の国と地域から4403人の選手が参加される大会です。
天皇陛下が開会式を前に国際パラリンピック委員会の会長と面会され、新型コロナの感染拡大の中、パラリンピックが開催されることに「基礎疾患を抱えるアスリートの方々の重症化のリスクが高くなる可能性など、オリンピックとは異なる難しさがあろうかと思います」関係者の尽力に敬意を表されました。
選手も大会関係者も対策に十分気を付けられ素晴らしい大会になることを願うばかりです。
今日は午前10時から8月通常会議の1週間前議運が開催されました。
協議事項は
・新型コロナウイルス感染症対策について
・提出予定議案について
補正予算5件、決算議案13件、条例改正5件、その他2件の計25件
この他に人事案件、補正予算の追加提出がある予定
・予算決算常任委員会の運営方法について
・8月通常会議の全日程
・8月31日の本会議について
・委員会資料の事前公開について
・その他
について協議されました。
また午後から各会派ごとに提出予定議案の説明があり、いよいよ始まります。
先の東京オリンピックの時と比べれば状況は一変しています。
そのような中161の国と地域から4403人の選手が参加される大会です。
天皇陛下が開会式を前に国際パラリンピック委員会の会長と面会され、新型コロナの感染拡大の中、パラリンピックが開催されることに「基礎疾患を抱えるアスリートの方々の重症化のリスクが高くなる可能性など、オリンピックとは異なる難しさがあろうかと思います」関係者の尽力に敬意を表されました。
選手も大会関係者も対策に十分気を付けられ素晴らしい大会になることを願うばかりです。
今日は午前10時から8月通常会議の1週間前議運が開催されました。
協議事項は
・新型コロナウイルス感染症対策について
・提出予定議案について
補正予算5件、決算議案13件、条例改正5件、その他2件の計25件
この他に人事案件、補正予算の追加提出がある予定
・予算決算常任委員会の運営方法について
・8月通常会議の全日程
・8月31日の本会議について
・委員会資料の事前公開について
・その他
について協議されました。
また午後から各会派ごとに提出予定議案の説明があり、いよいよ始まります。
2021年08月23日
スポーツ少年団
本日は午後7時から大津市スポーツ少年団の4役会議が開催されました。
本来であれば理事会を行うところですが、新型コロナウイルス感染症対策で密にならないよう4役会議に変更しています。
新型コロナウイルス感染症対策で現在スポーツ少年団活動は中止しています。
また今後の事業について協議が行われ、創立50周年記念事業については取りかかった事業もありますが、この状況下であることから今後の事業については全て来年度に延期することを決定しました。会場や準備の段取りが大変なことから事業ごとにギリギリの判断は難しいと考えます。理事の皆さんや各団には早めにお伝えすることになります。
最近、児童生徒の感染が拡大していることから、まず団員の安全・安心を第一に考え賢明な判断だと思います。
役所では明日行われる議会運営委員会の事前打ち合わせ及び広報広聴委員会で行った市民3,000名に向けて行われた市議会だより等に対するアンケート結果の報告を受けました。
午前に行われた全国高校野球選手権大会の2回戦、滋賀県の近江高校対大阪府代表の大阪桐蔭高校の試合は大逆転で近江高校が勝利しました。
0ー4から同点となり最終6ー4で勝利 すごい!!次の試合も頑張ってください。
本来であれば理事会を行うところですが、新型コロナウイルス感染症対策で密にならないよう4役会議に変更しています。
新型コロナウイルス感染症対策で現在スポーツ少年団活動は中止しています。
また今後の事業について協議が行われ、創立50周年記念事業については取りかかった事業もありますが、この状況下であることから今後の事業については全て来年度に延期することを決定しました。会場や準備の段取りが大変なことから事業ごとにギリギリの判断は難しいと考えます。理事の皆さんや各団には早めにお伝えすることになります。
最近、児童生徒の感染が拡大していることから、まず団員の安全・安心を第一に考え賢明な判断だと思います。
役所では明日行われる議会運営委員会の事前打ち合わせ及び広報広聴委員会で行った市民3,000名に向けて行われた市議会だより等に対するアンケート結果の報告を受けました。
午前に行われた全国高校野球選手権大会の2回戦、滋賀県の近江高校対大阪府代表の大阪桐蔭高校の試合は大逆転で近江高校が勝利しました。
0ー4から同点となり最終6ー4で勝利 すごい!!次の試合も頑張ってください。
2021年08月22日
不要不急の外出
今日は特に予定もなく珍しく自宅から一歩も出ずに一日中過ごしました。
今年度大津市に要望される学区要望を自治連合会からいただいており目を通したり、一般質問の文面作成を行い時間が過ぎました。
質問は4項目の予定をしておりますが、ほぼ出来上がり見直しをするのみとなりました。
また近畿小学生バドミントン連盟の全国大会に向けての抽選会議がリモートで行われた結果、9月12日のブロック予選は10月31日に延期となりヤレヤレです。
全国大会を控えての近畿オープンバドミントン大会も全国からお越しいただいていましたが、昨年同様に近畿の2府4県のみで開催することも決定していただきました。
今日も大津市では市立児童クラブや民間保育園及び小学校の園児や児童が感染したとの報告が入ってきました。
10日もすれば2学期が始まるわけですが、今までの感染症予防対策だけで対応できるのか心配されます。
今年度大津市に要望される学区要望を自治連合会からいただいており目を通したり、一般質問の文面作成を行い時間が過ぎました。
質問は4項目の予定をしておりますが、ほぼ出来上がり見直しをするのみとなりました。
また近畿小学生バドミントン連盟の全国大会に向けての抽選会議がリモートで行われた結果、9月12日のブロック予選は10月31日に延期となりヤレヤレです。
全国大会を控えての近畿オープンバドミントン大会も全国からお越しいただいていましたが、昨年同様に近畿の2府4県のみで開催することも決定していただきました。
今日も大津市では市立児童クラブや民間保育園及び小学校の園児や児童が感染したとの報告が入ってきました。
10日もすれば2学期が始まるわけですが、今までの感染症予防対策だけで対応できるのか心配されます。