
2021年08月13日
大雨
九州から中国地方にかけて線状降水帯が発生し豪雨となっており被害が発生しています。
大津市全域においても大雨警報、その後に土砂災害警戒情報が、南部地域に洪水警報が発表されました。
それを受け、第1回大津市災害警戒本部会議が開催されました。市内において9件の被害が発生しているようですが、軽症事案を除けば人的被害は発生していないようです。大戸川の水位が上がっていることから引き続き監視が行われます。今後も大雨に対する注意が必要です。
今日は午前中に親戚のお仏壇参りに出掛けました。同じ宗派であることからご精霊をお迎えしておられるのでお互いに故人を偲び先祖さまを尊びます。
一昨日、滋賀県小学生バドミントン連盟の新型コロナウイルス感染症対策に関する通知文面を作成し、常任理事の皆さんに確認いただき、県内の各チームに配信していただきました。
子供たちにとっては楽しい夏休み中ですが、各チームでの練習については感染症対策を十分に行い、他チームとの練習試合や合宿、飲食を伴う交流などは一切禁止としました。
ここ数日、滋賀県においても100人を超える感染報告が発表されており、今後も増える可能性が否めないため今は皆さんに我慢をしていただくしかありません。
大津市全域においても大雨警報、その後に土砂災害警戒情報が、南部地域に洪水警報が発表されました。
それを受け、第1回大津市災害警戒本部会議が開催されました。市内において9件の被害が発生しているようですが、軽症事案を除けば人的被害は発生していないようです。大戸川の水位が上がっていることから引き続き監視が行われます。今後も大雨に対する注意が必要です。
今日は午前中に親戚のお仏壇参りに出掛けました。同じ宗派であることからご精霊をお迎えしておられるのでお互いに故人を偲び先祖さまを尊びます。
一昨日、滋賀県小学生バドミントン連盟の新型コロナウイルス感染症対策に関する通知文面を作成し、常任理事の皆さんに確認いただき、県内の各チームに配信していただきました。
子供たちにとっては楽しい夏休み中ですが、各チームでの練習については感染症対策を十分に行い、他チームとの練習試合や合宿、飲食を伴う交流などは一切禁止としました。
ここ数日、滋賀県においても100人を超える感染報告が発表されており、今後も増える可能性が否めないため今は皆さんに我慢をしていただくしかありません。