
2021年08月18日
常任委員会
午前10時から総務常任委員会が開催されました。
本日は所管事務調査の大津市行政改革プラン2021(仮称)の策定について調査いたしました。
行政改革プラン「位置付け」と「現状と課題」
行政改革大綱「これから求められる行政経営」
行政改革大綱「目標」と「目指すべき方向性」
行政改革大綱「大切にする考え方」
改革実行プラン「11の取組方向」
改革実行プラン「30の具体的な取組項目」
について執行部より説明を受け
まず現状と課題について
行政経営を取り巻く環境変化
・人口減少・少子高齢化
・新型コロナウイルス感染症等
・社会の急速なデジタル化
・SDGsの推進等
行政経営の状況について
・人口増加幅の減
・世帯の少人数化
・公共施設の更新費用の増大
・今後の将来負担比率の上昇
目標は
・社会状況の変化に対応した持続可能な都市経営
目指すべき方向性は
・効果的・効率的な行政へ進化し続ける行財政改革
11の取組方向
30の取組項目について
質疑応答を行いました。
行政改革は財政難や行政運営の効率化など課題が山積するなか民間活力も導入しながら最小の経費で最大の効果が得られるよう取り組んでいかなければなりません。
今回の調査ではプランについて多くの意見、課題があったことから再び委員会が開催されるのか?
驚きです‼️今日は滋賀県における新型コロナウイルス感染者数が207人と過去最多を更新してしまいました。
そのような状況下、大津市スポーツ少年団の活動も自団での練習は可としていましたが、明日から9月12日まで活動停止と決定しました。
やがて2学期が始まりますが、日々の教育日程に支障が出ないよう対策を行います。


本日は所管事務調査の大津市行政改革プラン2021(仮称)の策定について調査いたしました。
行政改革プラン「位置付け」と「現状と課題」
行政改革大綱「これから求められる行政経営」
行政改革大綱「目標」と「目指すべき方向性」
行政改革大綱「大切にする考え方」
改革実行プラン「11の取組方向」
改革実行プラン「30の具体的な取組項目」
について執行部より説明を受け
まず現状と課題について
行政経営を取り巻く環境変化
・人口減少・少子高齢化
・新型コロナウイルス感染症等
・社会の急速なデジタル化
・SDGsの推進等
行政経営の状況について
・人口増加幅の減
・世帯の少人数化
・公共施設の更新費用の増大
・今後の将来負担比率の上昇
目標は
・社会状況の変化に対応した持続可能な都市経営
目指すべき方向性は
・効果的・効率的な行政へ進化し続ける行財政改革
11の取組方向
30の取組項目について
質疑応答を行いました。
行政改革は財政難や行政運営の効率化など課題が山積するなか民間活力も導入しながら最小の経費で最大の効果が得られるよう取り組んでいかなければなりません。
今回の調査ではプランについて多くの意見、課題があったことから再び委員会が開催されるのか?
驚きです‼️今日は滋賀県における新型コロナウイルス感染者数が207人と過去最多を更新してしまいました。
そのような状況下、大津市スポーツ少年団の活動も自団での練習は可としていましたが、明日から9月12日まで活動停止と決定しました。
やがて2学期が始まりますが、日々の教育日程に支障が出ないよう対策を行います。

