
2021年08月06日
第76回目 原爆の日 広島平和記念式典
東京五輪で賑わっているなか、全国的に新型コロナウイルス感染症が拡大していますが、広島では第76回目の平和記念式典が行われました。
毎年午前8時15分はNHKのテレビ報道を観ています。
改めて原子爆弾の犠牲となられた多くの御霊に謹んで哀悼の誠を捧げます。
数年前に広島平和記念資料館に伺いましたが改めて原爆の恐ろしさを思い知らされたものです。
世界中が平和であることを願いますが、国外には敵が存在することから自国への侵略の対抗手段として、軍事的手段を行使するため全ての国において多くの国防費が予算化されています。
平和でさえあればこの国防費が他にもっと有効に使えるわけですが、そのような事は叶わないのでしょうか。
本日、滋賀県の対策本部会議が開催され、8月8日から特別警戒ステージ(レベルⅣ)に移行され数々の対応策が打ち出されました。
大津市においてもこれを受け、大津市コロナウイルス感染症対策本部会議が行われました。
その報告がタブレットに配信されてきました。
・BCPにおける発生段階 第5段階
・職員の勤務形態
・外出移動について
・健康観察、職員支援室への報告の徹底
・職場外の感染拡大防止へ徹底
以上を踏まえ、市の施設及びイベントに関する対策等について協議された模様です。
施設の時短はおこなわれるものの、滋賀県は8日から湖州道路駐車場の閉鎖を決定、昨日担当課に伺い駐車場閉鎖の話はしたものの、本日、大津なぎさ公園などの駐車場は閉鎖しない旨の報告を受けました。今までの状況と違って特に市民の安全・安心を確保するためにも他府県からの移動を自粛していただくためにも実施すべきだと思いますが?
これからお盆期間の休みに入りますが、中旬を過ぎると8月通常会議に取り掛かることになります。
今日も担当課に伺い次の一般質問に向けての準備に取り掛かりました。
6月通常会議では久しぶりに質問を行いましたが、他に説明を求めたいもの、提案等もあり次回通常会議においても質問を行う予定です。
毎年午前8時15分はNHKのテレビ報道を観ています。
改めて原子爆弾の犠牲となられた多くの御霊に謹んで哀悼の誠を捧げます。
数年前に広島平和記念資料館に伺いましたが改めて原爆の恐ろしさを思い知らされたものです。
世界中が平和であることを願いますが、国外には敵が存在することから自国への侵略の対抗手段として、軍事的手段を行使するため全ての国において多くの国防費が予算化されています。
平和でさえあればこの国防費が他にもっと有効に使えるわけですが、そのような事は叶わないのでしょうか。
本日、滋賀県の対策本部会議が開催され、8月8日から特別警戒ステージ(レベルⅣ)に移行され数々の対応策が打ち出されました。
大津市においてもこれを受け、大津市コロナウイルス感染症対策本部会議が行われました。
その報告がタブレットに配信されてきました。
・BCPにおける発生段階 第5段階
・職員の勤務形態
・外出移動について
・健康観察、職員支援室への報告の徹底
・職場外の感染拡大防止へ徹底
以上を踏まえ、市の施設及びイベントに関する対策等について協議された模様です。
施設の時短はおこなわれるものの、滋賀県は8日から湖州道路駐車場の閉鎖を決定、昨日担当課に伺い駐車場閉鎖の話はしたものの、本日、大津なぎさ公園などの駐車場は閉鎖しない旨の報告を受けました。今までの状況と違って特に市民の安全・安心を確保するためにも他府県からの移動を自粛していただくためにも実施すべきだと思いますが?
これからお盆期間の休みに入りますが、中旬を過ぎると8月通常会議に取り掛かることになります。
今日も担当課に伺い次の一般質問に向けての準備に取り掛かりました。
6月通常会議では久しぶりに質問を行いましたが、他に説明を求めたいもの、提案等もあり次回通常会議においても質問を行う予定です。