
2020年12月26日
パトロール
今日から3日間、私の自治会では恒例の歳末パトロールを実施されます。
3班に分かれ時間をずらせて行われ、まず午後7時30分にJR瀬田駅前はいつものように出発し巡回、午後8時から後の2班が違った地区を巡回されます。
私はJR瀬田駅前が終了後もう一班にに合流し巡回です。
年末は子供たちも保護者の方と一緒に参加してくれるので賑やかになります。
3班に分かれ時間をずらせて行われ、まず午後7時30分にJR瀬田駅前はいつものように出発し巡回、午後8時から後の2班が違った地区を巡回されます。
私はJR瀬田駅前が終了後もう一班にに合流し巡回です。
年末は子供たちも保護者の方と一緒に参加してくれるので賑やかになります。
2020年12月25日
2学期終業日
12月25日今日は大津市立幼、小、、中学校の2学期終業日です。
恒例で終業日は登園校見守りと挨拶運動に出かけます。
約10年近く1日、15日、始業式、終業式のみですが登校見守りと挨拶に出掛け、昨年の5月8日の地元で発生した保育園児の悲惨な交通事故以来、小学生の登校を交差点でほぼ毎日見守っています。小学校のPTAの皆さんも毎日交替で見守りを行なっていただいています。
また今後も引き続き通学路の安全対策に取り組んでまいります
来年は1月6日が3学期始業式となります。
その後役所に向かい、鳥獣害対策室の職員さんと打ち合わせ、JR瀬田駅前にカラスの飛来がひどく現在施している対策以外の協議を行いました。来年早々に取り掛かる予定です。
また、執行部からの報告事項や道路河川管理課の職員さんに要望に対しての進捗をお聞きしました。
今年も残すところ少しとなり慌ただしくなってまいりました。
28日は仕事納めです。
恒例で終業日は登園校見守りと挨拶運動に出かけます。
約10年近く1日、15日、始業式、終業式のみですが登校見守りと挨拶に出掛け、昨年の5月8日の地元で発生した保育園児の悲惨な交通事故以来、小学生の登校を交差点でほぼ毎日見守っています。小学校のPTAの皆さんも毎日交替で見守りを行なっていただいています。
また今後も引き続き通学路の安全対策に取り組んでまいります
来年は1月6日が3学期始業式となります。
その後役所に向かい、鳥獣害対策室の職員さんと打ち合わせ、JR瀬田駅前にカラスの飛来がひどく現在施している対策以外の協議を行いました。来年早々に取り掛かる予定です。
また、執行部からの報告事項や道路河川管理課の職員さんに要望に対しての進捗をお聞きしました。
今年も残すところ少しとなり慌ただしくなってまいりました。
28日は仕事納めです。
2020年12月24日
バタバタ
一昨日で議会が閉会となりその間手づかずだったことを本日に集中してしまったためバタバタとした1日でした。
今日も会派広報の件で連絡をいただきましたが、最近はLINEでのやり取りとなったため便利になり一斉に配信できるため意思疎通もできます。
但し、重要な連絡事項については電話でのやり取りを行います。
今日も全国で多くの感染拡大となりました。京都府においても100人超えとなり全国での拡大も過去最多!!
昨日の日本医師会会長の記者会見、医療現場、医療従事者の現状は限界だというお言葉が印象に残っています。
国民のコロナウイルに関する気の緩みと緊張感のなさを指摘されました。
今日のクリスマスイブも報道では結構な賑わいだそうです。
政府はもっと危機感を持って取り組むべきであり、先日の首相の忘年会や橋本大臣の会食やパーティー出席など現状から考えられないことです。
年末年始に国民がいかに自粛できるかによって今後の展開は大きく変わってしまいます。
政府、大臣が襟を正してより一層真剣に取り組まなければ収束は見えません。
今日も会派広報の件で連絡をいただきましたが、最近はLINEでのやり取りとなったため便利になり一斉に配信できるため意思疎通もできます。
但し、重要な連絡事項については電話でのやり取りを行います。
今日も全国で多くの感染拡大となりました。京都府においても100人超えとなり全国での拡大も過去最多!!
昨日の日本医師会会長の記者会見、医療現場、医療従事者の現状は限界だというお言葉が印象に残っています。
国民のコロナウイルに関する気の緩みと緊張感のなさを指摘されました。
今日のクリスマスイブも報道では結構な賑わいだそうです。
政府はもっと危機感を持って取り組むべきであり、先日の首相の忘年会や橋本大臣の会食やパーティー出席など現状から考えられないことです。
年末年始に国民がいかに自粛できるかによって今後の展開は大きく変わってしまいます。
政府、大臣が襟を正してより一層真剣に取り組まなければ収束は見えません。
2020年12月23日
びわ湖毎日マラソン
今日は地元の体育協会会長や役員の方とご一緒しました。
今晩は、びわ湖毎日マラソンの件について役所で団体長の会議が行われるようです。
びわ湖毎日マラソンが来年の2月28日の第76回大会で最後のレースとなるというニュースは以前に報道されたところです。
世界大会の代表選考レースとして幾多の名勝負を生みだした歴史ある大会であり大変残念です。
私も体育協会の役員として20回以上沿道の自主警備員として警備をさせていただきました。
今もスポンサーであるスポーツメーカーさんの警備用のジャンパーがたくさんあります。
アシックス、ミズノ、ナイキさんのジャンパーです。
来年の最終レースは必ず沿道から応援したいと思います。
今晩は、びわ湖毎日マラソンの件について役所で団体長の会議が行われるようです。
びわ湖毎日マラソンが来年の2月28日の第76回大会で最後のレースとなるというニュースは以前に報道されたところです。
世界大会の代表選考レースとして幾多の名勝負を生みだした歴史ある大会であり大変残念です。
私も体育協会の役員として20回以上沿道の自主警備員として警備をさせていただきました。
今もスポンサーであるスポーツメーカーさんの警備用のジャンパーがたくさんあります。
アシックス、ミズノ、ナイキさんのジャンパーです。
来年の最終レースは必ず沿道から応援したいと思います。
2020年12月22日
11月通常会議閉会
午前10時から本会議が開議され、まず議長、市長から目片 信 元大津市長への哀悼の言葉を述べられました。
本日は偶数議席の議員が議場に出席し、4名の議員が討論を行われ、その後全議員が出席し23議案について採決が行われすべて可決されました。(詳しくは大津市議会ホームページをご覧ください)
その後、市長から追加提出議案の説明が行われ、本会議で可決、同意されました。また意見書に関して討論の後、採決で可決4件、否決5件(HPをご覧ください)
明日12月23日から2月21日まで休会の議決が行われ、市長、議長から年末の挨拶があり閉会となりました。
年末の挨拶といえば昨年は越市長が議場での最後の挨拶を行われ、その後、皆さんにご挨拶させていただいたことを思い出しました。
今年は特に色々なことがありましたが、懐かしくも早いものです。
会派では、長年お勤めていただいた事務員さんが本日をもって退職となりました。
このような時期だけに控室でささやかですがお見送りをさせていただきました。
本当にお疲れ様でした。そして有難うございました。


本日は偶数議席の議員が議場に出席し、4名の議員が討論を行われ、その後全議員が出席し23議案について採決が行われすべて可決されました。(詳しくは大津市議会ホームページをご覧ください)
その後、市長から追加提出議案の説明が行われ、本会議で可決、同意されました。また意見書に関して討論の後、採決で可決4件、否決5件(HPをご覧ください)
明日12月23日から2月21日まで休会の議決が行われ、市長、議長から年末の挨拶があり閉会となりました。
年末の挨拶といえば昨年は越市長が議場での最後の挨拶を行われ、その後、皆さんにご挨拶させていただいたことを思い出しました。
今年は特に色々なことがありましたが、懐かしくも早いものです。
会派では、長年お勤めていただいた事務員さんが本日をもって退職となりました。
このような時期だけに控室でささやかですがお見送りをさせていただきました。
本当にお疲れ様でした。そして有難うございました。

