2020年12月21日

冬至

 本日午後1時30分から議会運営委員会が開催される予定でしたが、役所に行くと開始時刻が遅れそうだということです。
先日の追加提出予定議案である、新生児等特別定額給付金(新設)について
・新型コロナウイルス感染症の感染リスクが未だ収まらない状況を鑑み、国の特別定額給付金(1人につき10万円)の基準日より後に出生した新生児又は乳幼児がいる家庭に対して、新生児等の健やかな成長を願い、応援するための給付金を支給する。
・対象者は令和2年4月28日から令和3年3月31日までに生まれ本市の住民基本台帳に記録されている者*対象見込数 2,400人
※他の自治体で同様の給付金を受けたものを除く
1人につき10万円
補正予算額 241,292千円
・財源 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(国庫・10/10)
以上の説明を受けていましたが、他の自治体で同様の給付金を受けたものを除くを削除するということで、各会派に説明が行われた結果です。

今日は冬至、あっという間に日が暮れせわしく感じましたが明日から徐々に長くなっていきます。
今日はカボチャをいただき、ゆず湯でゆっくり入浴し体を温めました。

明日は11月通常会議の閉会日となります。
討論、採決が行われ、追加提出議案の委員会審査、予算決算常任委員会全体会、追加議案の採決、意見書に対する討論、採決が行われ閉会となります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:38Comments(0)議会報告