
2019年11月15日
社会福祉大会
朝晩冷え込んでまいりました。登校時の児童もジャンパー姿になり、つい先日までの水筒はカバンの中か?
今日は午前中、11月通常会議に向けての提出議案要旨、補正予算案や全日程について執行部・
議会局から説明を受けました。
また、平成30年度の大津市財務書類の説明を受け、特にセグメント別財務書類の資産老朽化比率をみると、公共施設の状況が判断できます。
午後は、和邇文化センターで開催された、令和元年度 大津市社会福祉大会に出席し来賓としてご挨拶させていただきました。
大津市長表彰及び感謝状の贈呈、大津市社会福祉協議会会長表彰及び感謝状の贈呈がおこなわれ、社会福祉活動に活躍され功績が顕著であった方、民生委員児童委員として地域福祉活動に従事され功績が特に顕著であった方や学区社協に長年従事された皆さんが表彰されました。
その後、講演として「みんな奇跡のいのち」と題して林ともこ氏から講演が行わました。
私は表彰式後、他の公務がありご講演は拝聴できませんでしたが、内容を拝見しました。
★命のメッセージについて★
娘が命がけで教えてくれた大切なことを、メッセージとして伝えています。
「今日一日を、命いっぱい生きること」
「大切な想いは、明日ではなく今日伝えること」
「この世にダメな命はひとつもなく、すべてが奇跡の命であること」
大切なことはみんなきっと知っています。
その気付き直しの機会となりますようにと記されていました。



今日は午前中、11月通常会議に向けての提出議案要旨、補正予算案や全日程について執行部・
議会局から説明を受けました。
また、平成30年度の大津市財務書類の説明を受け、特にセグメント別財務書類の資産老朽化比率をみると、公共施設の状況が判断できます。
午後は、和邇文化センターで開催された、令和元年度 大津市社会福祉大会に出席し来賓としてご挨拶させていただきました。
大津市長表彰及び感謝状の贈呈、大津市社会福祉協議会会長表彰及び感謝状の贈呈がおこなわれ、社会福祉活動に活躍され功績が顕著であった方、民生委員児童委員として地域福祉活動に従事され功績が特に顕著であった方や学区社協に長年従事された皆さんが表彰されました。
その後、講演として「みんな奇跡のいのち」と題して林ともこ氏から講演が行わました。
私は表彰式後、他の公務がありご講演は拝聴できませんでしたが、内容を拝見しました。
★命のメッセージについて★
娘が命がけで教えてくれた大切なことを、メッセージとして伝えています。
「今日一日を、命いっぱい生きること」
「大切な想いは、明日ではなく今日伝えること」
「この世にダメな命はひとつもなく、すべてが奇跡の命であること」
大切なことはみんなきっと知っています。
その気付き直しの機会となりますようにと記されていました。


